カテゴリ:学校から
賞状伝達
12月15日(火)、昨日に引き続き、各種校外・校内コンクール入賞者への賞状伝達が行われました。おめでとうございました。
〇須賀川市文化祭文芸大会 俳句の部 佳作1名
〇「家庭の日」作文コンクール 優良賞1名
〇愛護育成会作品展 優秀賞1名
〇第2学期漢字・算数コンクール 満点賞各1名
〇第2学期あいさつ名人
〇乗ってみよう水郡線児童絵画展 入選1名
〇第2回日本漢字能力検定 合格者10名





〇須賀川市文化祭文芸大会 俳句の部 佳作1名
〇「家庭の日」作文コンクール 優良賞1名
〇愛護育成会作品展 優秀賞1名
〇第2学期漢字・算数コンクール 満点賞各1名
〇第2学期あいさつ名人
〇乗ってみよう水郡線児童絵画展 入選1名
〇第2回日本漢字能力検定 合格者10名
賞状伝達
12月14日(月)、各種コンクール入賞者への賞状伝達が行われました。おめでとうございます。
〇第28回明るい社会づくり作文コンクール 入賞2名
〇第59回JA共済福島県小・中学生書道コンクール 奨励賞2名
〇歯科衛生図画・ポスター・書写・標語コンクール 優秀1名
〇交通安全ポスターコンクール 佳作2名
〇岩瀬地区小・中学校音楽祭 第3部創作 特選1名




〇第28回明るい社会づくり作文コンクール 入賞2名
〇第59回JA共済福島県小・中学生書道コンクール 奨励賞2名
〇歯科衛生図画・ポスター・書写・標語コンクール 優秀1名
〇交通安全ポスターコンクール 佳作2名
〇岩瀬地区小・中学校音楽祭 第3部創作 特選1名
ご寄付ありがとうございました
稲田老人クラブの皆様方より、手縫いの雑巾100枚のご寄付をいただきました。また、新星電設さんからも、大判の手縫いの雑巾12枚をいただきました。大切に使わせていただきます。ありがとうございました。
性教育授業
12月8日(火)、2年生と6年生を対象に、吉岡利恵先生による性教育の授業が行われました。
2年生のテーマは「大きくなるからだ」でした。人間の体の中の仕組みや赤ちゃんの成長の様子の話を聞いて、自分自身の成長を感じることができました。6年生のテーマは「命のはじまり」でした。命ができるまでの道のりや命をつくるための体の仕組みなどについて教えていただき、命のつながりや生命誕生の仕組みを科学的にとらえ、命の尊さを感じることができました。

2年生のテーマは「大きくなるからだ」でした。人間の体の中の仕組みや赤ちゃんの成長の様子の話を聞いて、自分自身の成長を感じることができました。6年生のテーマは「命のはじまり」でした。命ができるまでの道のりや命をつくるための体の仕組みなどについて教えていただき、命のつながりや生命誕生の仕組みを科学的にとらえ、命の尊さを感じることができました。
全校集会
11月17日(木)、全校集会が行われました。会の中で、学校長より次のような話がありました。
「毎朝、運営集会委員会のみなさんが東門に立ってあいさつ運動を行ってくれています。おかげで、あいさつを上手にすることができるようになってきた人が多くなりました。この調子で、返事も上手になってもらいたいと思っています。」
「ところで、このように輪っかを2個つくり、十字につなげて半分に切ると、どんな形になると思いますか。予想してみてください。」 子どもたちしばらく考えて「輪が二つ!!」「大きな輪!!」

「正解は、正方形です。」 子どもたち「えー!!」

「算数の勉強などで問題に出会ったとき、予想すること、よく考えること、こうしたらどうなるのかなと試してみることがとても大切です。身のまわりには不思議なことがたくさんあります。みなさんには、不思議を解決するためによく考える子どもになってもらいたいと思います。」
各種コンクール入賞者への賞状伝達も行われました。
〇平成27年度 岩瀬地区造形展 推奨 10名
〇平成27年度 岩瀬地区書写コンクール
岩瀬教育研究協議会会長賞 1名 推選 6名
〇平成27年度 税の標語コンクール 入選 2名
〇平成27年度 健康優良児童 2名(6年生)
〇平成27年度 火災予防絵画・ポスターコンクール 優秀賞 1名





「毎朝、運営集会委員会のみなさんが東門に立ってあいさつ運動を行ってくれています。おかげで、あいさつを上手にすることができるようになってきた人が多くなりました。この調子で、返事も上手になってもらいたいと思っています。」
「ところで、このように輪っかを2個つくり、十字につなげて半分に切ると、どんな形になると思いますか。予想してみてください。」 子どもたちしばらく考えて「輪が二つ!!」「大きな輪!!」
「正解は、正方形です。」 子どもたち「えー!!」
「算数の勉強などで問題に出会ったとき、予想すること、よく考えること、こうしたらどうなるのかなと試してみることがとても大切です。身のまわりには不思議なことがたくさんあります。みなさんには、不思議を解決するためによく考える子どもになってもらいたいと思います。」
各種コンクール入賞者への賞状伝達も行われました。
〇平成27年度 岩瀬地区造形展 推奨 10名
〇平成27年度 岩瀬地区書写コンクール
岩瀬教育研究協議会会長賞 1名 推選 6名
〇平成27年度 税の標語コンクール 入選 2名
〇平成27年度 健康優良児童 2名(6年生)
〇平成27年度 火災予防絵画・ポスターコンクール 優秀賞 1名