※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。
須賀川二中の『今』をお伝えします!
令和4年度 父母と教師の会 第1回専門部会
昨夕、全体会、教養部(広報班・補導班)、環境施設部、特別支援部の初顔合わせと打合せ後、常任委員会を開き、各部会組織と事業推進について協議していただきました。週末のお忙しい時間にお集まりいただきまして、大変お世話になりました。
県陸上・県中地区中体連水泳・総合体育大会壮行会
本校の代表として、岩瀬支部の代表として高みを目指して頑張ってきてください。酒井PTA会長さん、米倉体育文化後援会長さんには、保護者代表として壮行会で直接激励いただきました。ありがとうございました。
真剣勝負
第1学期末テストが始まりました。日頃の授業で学習してきたことを、計画的に
復習し今日を迎えたことと思います。思う存分、解答用紙に書き込んでください。
「努力は嘘をつかない」
第二中学校区小中一貫教育第1回全体研修会
本校において、第二小学校、阿武隈小学校、柏城小学校の教職員が一堂に介して研修会を行いました。授業参観、授業についての協議後、学力向上部会、生徒指導部会、健康教育部会、養護教諭部会、学校事務部会に分かれて話し合いを持ちました。今後も4校が連携して目指す児童生徒像を共有しながら9年間のスパンで系統的な教育を展開して参ります。
いよいよ明日、期末テスト!
もう一度、範囲表を確認して、最後のまとめを行ってください。1年生は、初めての期末テストですが、授業で学習した中から出題されますので、安心して受験してください。
本校のいじめ防止基本方針については下記PDFファイルをご覧ください。 令和6年度 須賀川市立第二中学校 いじめ防止基本方針.pdf
〒962-0003 福島県須賀川市岩瀬森46番地
TEL:0248-75-2910
FAX:0248-75-2918
学校代表:sukagawa2-j@fcs.ed.jp
須賀川市内水ハザードマップ⇒
これかも も
交通事故0の継続!
生徒の皆さんで話し合って決めたルールであることを忘れないでください。