こんなことがありました♪♪

仁井田中学校ブログ

修学旅行へ出発しました

 心地よい風とともに、3年生が修学旅行へ無事出発しました!

様々な体験と、思い出に残る旅行にしてほしいと思います。楽しんできて下さい!

また、現地からの様子など投稿があります。生徒達の様子などご覧下さい。

校内授業研究会⑤が行われました

 7月12日(火)に校内授業研究会が行われました。教職員も「協同的な学習」「見取る力」の向上を目指し、研究に取り組んでいます。今回、技術の木工の授業を行いました。生徒達は協力しながらラックや本棚の製作を行っていました。完成が楽しみです。

授業参観②

 本日3校時目に授業参観、授業終了後学年懇談会を行いました。保護者の皆様には、お休みのところ来校していただき、ありがとうございました。

生徒会役員選挙告示

 9月に行われる生徒会役員選挙の告示が行われました。選挙管理委員会の生徒達は、選挙に向けて準備した物を各階に掲示するなど、仁井田中学校を引っ張っていく生徒会役員を選出するための準備を頑張っていました。

生徒会専門委員会③

 7月7日(木)に生徒会専門委員会が行われました。1学期の反省と2学期に向けての活動内容を確認しました。責任をもって活動し、よりよい仁井田中にしていってほしいと思います。

避難訓練が行われました

 7月5日(火)に火災を想定した避難訓練が行われました。今回は火災による煙の中の移動(スモーク体験)を通じて、煙の性質や危険性について体験的に学習しました。煙の中を移動する際、姿勢を低くしたときと、高いときの前方の見え方には違いがありました。手や膝をついて移動すると災害時にガラス片等でケガをする恐れがあることや、床が抜けてしまう恐れがあるので注意しながら移動することを消防署に方から指導していただきました。火災や災害に遭遇しないことが一番ですが、万が一の際には命を守るための行動がとれるよう貴重な体験となりました。