当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます
当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます
震災遺構荒浜小学校を見学しました。当時の様子をガイドの方に説明していただきました。震災の凄まじさを肌で感じることができました。
天気は微妙ですが、出発式を終え、無事松島に向けて出発しました。時々子どもたちの楽しんでいる様子をアップしますので、お楽しみに!
生徒会役員はテストが終わった放課後、学校全体で取り組んでいくスローガンについて考えました。生徒会役員としては、三中生に「自主性」を持ってもらいたいと考えています。
これから、校長先生、教頭先生、学年主任の先生方にも、どんな自主性を生徒に求めているのか具体的にアンケートをとります。その後、各クラスで1つスローガンの案を考えてもらう予定です。どんなスローガンができあがるのか、ご期待ください。
3週間の教育実習が今週で終わりになります。今日は1年3組で数学の授業を行いました。
正負の数を利用して、平均を工夫して求める問題を、グループで話し合いながら最も効率的な方法を探っていました。
5/23から始まった教育実習も今週で終わりとなります。今日は1年1組で道徳の授業を行いました。
子どもたちに様々な意見を持たせながら、「いじめ」について考えさせられる授業でした。
第1回PTA奉仕作業が行われ、校地内の草刈り、草むしり、草運びを中心に実施しました。今年度からは生徒も参加しての作業でしたが、保護者、生徒あわせて約170名もの方々に協力していただきました。天気にも恵まれ、作業も無事に終了することができました。参加した皆様ありがとうございました。
岩瀬支部中体連総合大会が終わり、3年生も受験に向けて動き始めました。進路に向けての学年集会では、3年生の学年委員のメンバーの紹介と学年主任の先生の話、進路指導の先生の話がありました。その中で第1回進路希望調査を配付し、近日中に回収です。自分の進路実現のために頑張っていきましょう!!
遅くなりましたが、卓球競技の様子をアップします!頑張っているお子さんの姿をご覧ください。
本日行われていた、支部中体連総合大会。先ほど個人戦が終了しました。結果は次の通りです。
〇男子 第3位 3年・2年ペア 県中大会出場
準決勝で須賀川二中のペアに惜敗するも3位決定戦で勝利
1年・2年ペア 県中大会出場
準々決勝で須賀川二中のペアに惜敗するも代表決定戦、三中生同士の対戦で勝利
〇女子 第3位 3年生ペア 県中大会出場
準決勝で敗れるも、3位決定戦で鏡石中のペアに勝利
◎野球:小塩江中との合同チーム
1回戦 対 鏡石中 0-8で惜敗
◎バスケット
〇男子リーグ(総当たり)須賀川一中との合同チーム
対 須賀川二中 26-43で惜敗 第2位 県中大会出場
〇女子決勝T 大東中との合同チーム
準決勝 対 仁井田中 40-28で勝利
決 勝 対 天 栄 中 57-48で勝利 優勝 県中大会出場
◎バレー
決勝T1回戦 対 鏡石中 0-2で惜敗
◎サッカー
予選ブロック
対 天栄中 △1-1(PK戦 1-4で惜敗)
対 西袋中 2-6で惜敗(予選敗退)
◎ソフトテニス
〇男子団体予選R
対 岩瀬中 2-1で勝利
対 長沼中 3-0で勝利
決勝T準決勝 対 鏡石中 2-0で勝利
決 勝 対 須賀川二中 0-2で惜敗
第2位 県中大会出場
〇女子団体予選R
対 鏡石中 1-2で惜敗
対 稲田学園 3-0で勝利
決勝T1回戦 対 須賀川一中 2-0で勝利
準決勝 対 須賀川二中 0-2で惜敗
3位決 対 西袋中 1-2で惜敗 第3位
◎バドミントン
〇団体リーグ 対 須賀川二中 2-1で勝利
対 鏡石中 2-1で勝利 優勝 県中大会出場
〇個人シングルス 3位 3年生1名
〇個人ダブルス 1位・2位・3位とベスト4を三中生で独占
◎卓球
〇男子団体決勝T
準決勝 対 須賀川二中 3-1で勝利
決 勝 対 西袋中 0-3で惜敗 第2位 県中大会出場
〇女子団体
対 岩瀬中 3-1で勝利
対 西袋中 3-1で勝利 6戦全勝で優勝 県中大会出場
〇男子個人
ダブルス 1位・2位を三中生で独占
〇女子個人
シングルス 1位・2位・3位を三中生で独占
ダブルス 2位 1ペア
男子バスケット部は、須賀川二中との対戦で、26-43と惜敗。しかし支部第2位で県中大会進出を決めました。
女子バスケット部は準決勝、仁井田中と40-28で勝利。決勝進出を決めました。現在天栄中と対戦中です。
本日2日目が行われている支部中体連総合大会。
バレー部は、決勝トーナメント1回戦、鏡石中との試合です。相手のサーブに苦しめられ、20-25、17-25のセットカウント0-2で敗戦。残念ながら準決勝には進めませんでした。
それでも選手達は、くじけずによく頑張りました。応援ありがとうございました。
昨日行われた支部中体連総合大会。柔道部は団体が男女とも優勝、個人戦も1位が4人、2位が2人と活躍しました。再来週の県中大会でも活躍を期待しています。
◎バレーボール 1次リーグ
対 仁井田中 1-2 惜敗
対 須賀川二中 0-2 惜敗
対 長沼中 2-0 勝利
※リーグ3位で明日の決勝T進出 対戦相手 鏡石中
◎卓球
男子団体予選R
対 岩瀬中 3-0 勝利
対 須賀川二中 3-0 勝利
対 仁井田中 3-0 勝利
対 大東中 3-2 勝利
※予選リーグ4戦全勝で1位通過 3位以上確定
女子団体(総当たりリーグ)
対 鏡石中 3-1 勝利
対 須賀川二中 3-2 勝利
対 小塩江中 3-0 勝利
対 長沼中 3-0 勝利
※現在4戦4勝 明日、岩瀬中・西袋中と対戦
◎バスケット
男子リーグ(総当たり)須賀川一中との合同チーム
対 鏡石中 40-36 勝利
対 西袋中 49-34 勝利
※明日、須賀川二中と対戦
女子予選リーグ 大東中との合同チーム
対 須賀川一中 57-19 勝利
対 天栄中 50-42 勝利
※予選リーグ1位通過 3位以上確定
明日の準決勝 対戦相手 仁井田中
◎柔道
男子団体 対須賀川二中 2-1 優勝
女子団体 優勝
男子個人 50kg級 1位
55kg級 三中生で1位・2位
66kg級 1位
女子個人 70kg級 2位
70kg超級 1位
◎野球・ソフトテニス・サッカーは明日に順延
本日行われている支部中体連総合大会の結果を速報でお知らせいたします(13時現在)。
◎バレーボール(1次リーグ)
対 仁井田中 1-2 惜敗
対 須賀川二中 0-2 惜敗
◎卓球 団体予選リーグ
男子 対 岩瀬中 3-0で勝利
対 須賀川二中 3-0で勝利
女子 対 鏡石中 3-1で勝利
対 須賀川二中 3-2で勝利
◎バスケット(リーグ戦)
男子:須賀川一中との合同チーム
対 鏡石中 40-36で勝利
女子:大東中との合同チーム
対 須賀川一中 57-19で勝利
◎柔道 男子団体 対須賀川二中 2-1 優勝
女子団体 優勝
男子個人50kg級 一本勝ちで1位
55kg級 三中生で1位・2位
66kg級 1位
女子個人70kg級 2位
70kg超級 1位
昨日の内に明日に順延が決まっていた軟式野球に加え、昨夜から未明にかけての雨の影響で、サッカーとソフトテニスも明日に順延となりました。各競技とも2日間の予定ですので、6/2(木)までの開催となります。
いよいよ明日、支部中体連総合大会を迎えます。最後は柔道部です。今年は新入生も5人入り、団体戦にも出場できます。明日は、一つ一つの勝利を積み上げてください。
先ほど中体連事務局から連絡が入りました。
岩瀬支部中体連総合大会は、野球のみ1日順延、そのほかの競技は予定通り実施されます。
福島県での「子供の感染拡大防止重点対策」の実施期間が延長になり、大会中はすべて無観客での実施になります。
なお、5月31日(火)と6月1日(水)の2日間と、予備日として設定されている6月2日(木)の3日間は全員弁当になります。ご協力よろしくお願いいたします。
バスケ部は、大東中との合同チームで支部大会に出場します。男子と一緒に練習しています。途中、コーチの指示を聞きながら、各自が入念に動きなどを確認していました。とにかくよく走ります。
本日は岩瀬支部の中体連総合大会の壮行会が行われました。生徒会長による激励の言葉に始まり、各部活動のメンバー紹介と意気込みを発表しました。その後、応援団による応援が行われ、最後にバドミントン部の部長によるお礼の言葉で締めくくりました。今回から吹奏楽部による入退場の演奏も復活し、素晴らしい壮行会になりました。頑張れ三中生!
須賀川三中の
オリジナルキャラクター
「サンたん」です
よろしくお願いします。
〒962-0816
福島県須賀川市朝日田54番地
TEL 0248-73-2377
FAX 0248-76-2141
メールアドレス(代表)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |