こんなことがありました!

出来事

七夕集会がありました~小塩江タイム~

 今日の小塩江タイムは、七夕集会でした。

 はじめに校長先生が画像で星座の動きを見せてくださり、夏の大三角や織り姫(ベガ)と彦星(アルタイル)にまつわる七夕の伝説についてお話をしてくださいました。

 その後、みんなで「たなばたさま」を歌ったり、放送委員会の準備してくれた「七夕クイズ」を楽しんだりしました。

 会終了後には、願いを書いた短冊が飾ってある竹をバックに記念撮影をしました。

体力テスト再チャレンジ~体力向上タイム~

 今日は、あいにくの雨でした。業間休みの体力向上タイムは、全員体育館に移動し、体力テストの上体おこしと立ち幅跳びを実施しました。

 前回よりも記録を伸ばそうと、どの児童も真剣な表情で取り組んでいました。20分という短い時間でしたが、上級生が下級生に声をかけながら段取りよく行うことができました。

 

来週は夏ショップが開かれます

 来週7月7日(水)の業間休みに、わかば学級主催の夏ショップが開かれます。

 昨日は、わかば学級の児童が各学級を回って夏ショップの宣伝をしました。宣伝が終わると訪問した学級の子どもたちからは、「楽しみにしています。」と返事が返ってきました。

 最後に、校長室や職員室を回り、先生方にも「ぜひ来てください。」と笑顔で呼びかけました。

 

1学期最後の移動図書館の日です

 今日は、業間休みに移動図書館がありました。1学期最後ということもあり、夏休みに向けて本をたくさん借りている児童が多かったようです。

 下学年は絵本や物語を中心に選び、上学年は物語だけでなく様々なジャンルの本を借りていました。

 これからも読書量を増やしていけるよう働きかけていきます。

 

ムシテック体験学習

 6/30(金)にムシテック体験学習がありました。

 各学年の計画に従って、放射線の学習をしたり、科学実験をしたりしました。その他にも、水生生物や昆虫を探して調べたり、月の満ち欠けの早見盤を作ったりしながら楽しく学習を進めることができました。

 どの学年の児童も一生懸命に取り組む様子が見られました。ムシテックの先生方、ありがとうございました。