出来事
新校舎での初めての給食
今年度初めての給食、そして新校舎での初めての給食を食べました。厨房設備も最新のものとなり、一層おいしくなりました。子どもたちも大喜びでした。
《本日のメニュー》
食パン 牛乳 ポトフ 大根サラダ マーシャルビーンズ
平成28年度着任式・始業式・入学式
4月6日(水) 「転入職員着任式」「第1学期始業式」「入学式」が行われました。本日は9名の職員が転入しました。6年代表の歓迎のことがありました。引き続き、第1学期始業式が行われ、久保直紀校長より、「さわやかな挨拶が響き渡る学校、目標や目当てを立て、それを達成できるようがんばってください」と話がありました。
10時からは、多数のご来賓の方々や新入生の保護者の皆様、在校生を代表して5・6年生が参加して、平成28年度の入学式が本校体育館で行われました。
久保直紀校長からの入学許可の後、真新しい教科書や黄色い帽子、黄色いランドセルカバーなどが手渡され、入学の喜びにあふれた63名の新1年生が誕生しました。
在校生を代表して6年生から歓迎の言葉がありました。新1年生63名も緊張した中にも担任の先生からの呼名に対して大きな声で元気に返事をする姿がありました。
編集 | 削 |
「 すこやか北星 離任式 お元気で!」
3月31日(木) 「 離任式 ありがとうございました。 お元気で!」
新たな門出に 新たな校舎でいざ出発! ( 旧校舎 ・ 新校舎)
14名との先生方とのお別れの式がありました。いろいろとお世話になった先生方とのお別れは悲しいですが、新天地でのご活躍をお祈りしています。
「平成27年度末人事異動のお知らせ」
平成27年度末の教職員人事異動により、本校から退職、転出異動がありましたのでお知らせ致します。
【退職、転出者】
教 頭 高 木 正 宏 須賀川市立阿武隈小学校へ
教 諭 金 澤 智 美 須賀川市立第一小学校へ
教 諭 川 田 幸 尚 須賀川市立阿武隈小学校へ
教 諭 関 根 真 理 玉川村立玉川第一小学校へ
教 諭 榊 枝 学 須賀川市立第一小学校へ
教 諭 加 藤 怜 福島大学附属小学校へ
養護教諭 齋 藤 英 子 定年退職
主 査 本 間 美 江 須賀川市立仁井田小学校へ
講 師 吉 田 久美子 退 職
講 師 三 浦 祐 子 郡山市立赤木小学校へ
講 師 鈴 木 麻土香 須賀川市立西袋第一小学校へ
講 師 遠 藤 幸 いわき市立鹿島小学校へ(新採用教諭)
調 理 員 松 岡 和加子 定年退職
支 援 員 齋 藤 純 子 須賀川市立第三小学校へ
須賀川市立第二小学校在職中は公私ともに大変お世話になりました。心より厚く御礼申し上げます。
「すこやか北星 83名 巣立ちの日」
3月23日(水) 『 卒業証書授与式 』
平成27年度の最後を締めくくる「卒業証書授与式」が本校体育館で行われました。卒業生83名は、とても堂々とした態度で式に臨み、立派に学舎をあとにしていきました。6年生担任をはじめ、教職員一同、感動的な卒業式ができたこと、今まで卒業生に関わってきた保護者様、地域の方々をはじめとした全ての方々に感謝を申し上げます。ありがとうございました。
〒962-0848
須賀川市弘法坦151
TEL 0248-75-3356
FAX 0248-73-2581