※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。
須賀川二中の『今』をお伝えします!
入試に向けてスタートしています。
令和4年度の福島県立高等学校入学者選抜実施要綱、福島県立特別支援学校高等部入学者選抜実施要綱の説明会がweb会議システムを使用してオンラインで行われ、本校からは、校長と進路指導主事が出席し、今後の進路事務、日程等について説明を受けました。
今後とも、私立高校も含め生徒はもちろん保護者の皆様方に随時情報を提供して参りますのでよろしくお願いします。
清陵情報高等学校の先輩方ありがとうございました。
清陵情報高等学校情報電子科 コロナ対策研究班のメンバー(本校卒業生も3名活躍中)が製作した「量産型 愛踏み式ポンプ台」2台をいただきました。手指消毒液の様々なボトルに対応し、吐出量の調整も可能な優れものです。大切に使用させていただきます。ありがとうございました。
スポーツの秋~今週末も大変お世話になりました~
各種大会が目白押しの週末でした。会場までの送迎、応援等で保護者の皆様には、大変お世話になりました。
☆県中地区中学校新人ソフトテニス大会 男子団体 優勝
☆県中地区中学校新人ソフトボール大会 第2位
☆県中地区中学校新人バドミントン大会 女子団体 第2位
☆県中地区中学校新人バレーボール大会 第3位
☆県中地区中学校新人剣道大会 男子団体 第3位
☆県中学校新人陸上競技大会 共通女子4×100mR 第6位
※個人戦で県大会に出場する選手も多数います。
《これまでに県新人大会の出場権を得た部活動》
バレーボール部、男子剣道部、ソフトボール部、ソフトテニス部男・女、バドミントン部女子、特設陸上競技部
☆まだ予選が続いている部も県大会を目指して頑張ってください。
今週の主な予定です。
10月 神無月(かんなづき) October
11日(月)衣替え移行期間(~10/15)
生徒会専門部会 ALT来校
12日(火)ALT・学校司書・心の教室相談員来校
県立高校入試要綱説明会
13日(水)ALT・心の教室相談員
14日(木)ALT・学校司書・心の教室相談員来校
合唱コンクール中間発表会
15日(金)ALT・SC来校
16日(土)
17日(日)円谷幸吉メモリアルマラソン大会
英検にチャレンジ!
昨日、須賀川市実用英語技能検定支援事業「須賀川市中学生英検チャレンジ」が行われ、それぞれの英語力に応じて2級10名、準2級30名をはじめ、3級~5級の1次審査を受検しました。
これを機会として、子どもたちの英語に対する興味・関心を高め英語教育の一層の充実を図ってまいります。
本校のいじめ防止基本方針については下記PDFファイルをご覧ください。 令和6年度 須賀川市立第二中学校 いじめ防止基本方針.pdf
〒962-0003 福島県須賀川市岩瀬森46番地
TEL:0248-75-2910
FAX:0248-75-2918
学校代表:sukagawa2-j@fcs.ed.jp
須賀川市内水ハザードマップ⇒
これかも も
交通事故0の継続!
生徒の皆さんで話し合って決めたルールであることを忘れないでください。