こんなことがありました!

出来事

第32回全国小学生陸上競技交流大会県大会

 7月3日(日)に福島市の「とうほうみんなのスタジアム」において行われた標記の大会では、本校から県南予選会を上位で通過した5・6年生児童8名と男子リレーチーム1チームが参加しました。それぞれの種目で全力を出し切り、充実した表情で大会を終えることができました。中でも、5年生女子100m走に出場した児童は、A決勝で2位に入賞し、函館市で行われる東日本大会へ福島県代表として出場することが決まりました。
 

3年生校外学習


 6月30日(木)に3年生が総合の学習で、須賀川市の歴史を探索する学習に行きました。「十念寺」や「可伸庵跡」、「軒の栗庭園」など、須賀川市の歴史のある史跡を巡り、自分の住む町の歴史を味わうことができました。
  

歯科指導(2年生)

6月28日(火)2年生の学級活動で歯科指導を行いました。保健の先生の指導で、赤く染め出す薬品を使い、みがき残しのあるところを見つけ、鏡で確認しながら一本一本の歯をていねいにみがくことができました。家庭での実践をよろしくお願いします。
   

1学期最後のクラブ活動

 6月29日(水)は1学期最後のクラブ活動がありました。クラブのメンバーにも慣れ、それぞれのクラブで楽しく活動する子どもたちの姿が多く見られました。次は2学期までしばしお休みです。