出来事
夏休みの思い出発表
給食の時間、放送委員会の企画で「夏休みの思い出発表」がありました。
各学年から代表児童1名が出て、ステージでインタビューに答えました。
キャンプをしたり、博物館に行ったりしたことなど、夏休みの思い出を楽しく発表してくれました。
放送委員の児童が上手にインタビューをしてくれたので、低学年の児童も最後までしっかりと話すことができました。
2学期の体力向上タイムスタート!!
今日の休み時間に体力向上タイムがありました。
9月は、「追い抜き走」です。
学年ごとにスタート地点を決めて始めました。ジョギングをしながら、最後尾の児童がダッシュをして先頭に立ちます。先頭に立ったら、手を挙げて最後尾の人に知らせ、それを繰り返していきます。
1年生は、初めてでしたが支援員の先生と一緒に楽しく走ることができました。
どの学年も一生懸命にがんばる姿が素敵でした。
クラブ活動も始まりました
2学期のクラブ活動がスタートしました。
今日の活動は、
パソコンクラブ・・・・・来週のクラブ見学会の準備(プレゼンの練習)
スポーツクラブ・・・・・ドッジビー
科学クラブ・・・・・・・ぶんぶん駒
料理・ダンスクラブ・・・「パプリカ」のダンス練習
でした。
年間を通しての活動は、残り1回です。再来週は、3年生がクラブ活動を見学します。今からとても楽しみにしているようです。
小塩江タイム~通学班会議~
今日の小塩江タイムは、通学班会議がありました。
2学期も安全に登校できるよう、日頃の登校の様子を話し合いました。
めあてを立て、安全に登校できるよう確認しました。
陸上の練習に・・・
昨日の陸上練習に体育専門アドバイザーさんが来てくださいました。
校庭での練習を予定していましたが、直前に雨が降ってきたため体育館での練習となりました。
基本練習をした後、走り高跳びの練習をしました。振り上げ足の向きやふみ切りのしかたなどポイントになる部分を取り上げてアドバイスしてくださいました。
アドバイザーの先生の声かけは、子どもたちにとっても大きな力となったようです。
〒962-0711
福島県須賀川市塩田字作田1番地
TEL 0248-79-2180
FAX 0248-89-1703