こんなことがありました!
出来事
心も体も成長した1学期
1学期68日間が無事に終了しました。
校長先生から1学期のがんばりを褒めていただいた後、3年生と5年生の代表児童が作文発表がありました。
1学期を振り返ってがんばったことやこれからの目標を大きな声でしっかり話すことができました。
生徒指導の先生からは、夏休みに向けての心の持ち方について話があり、その後、計算オリンピックの表彰がありました。
明日からいよいよ楽しい夏休みがスタートします。事故やけがなく、楽しい夏休みを過ごしてほしいと思います。
1学期最後の給食
本日の給食です。
今日も、子どもたちはおいしそうに給食をほおばっていました。
コッペパン、牛乳、焼きそば、ほうれん草のたまごチーズ和えでした。
多読賞の表彰
昨日のランチタイムに多読賞の表彰がありました。
各学年から今学期一番本を読んだ人に贈られました。
表彰を受けた児童は、とてもうれしそうな表情を浮かべていました。
児童の皆さん、2学期もたくさん本を読んでくださいね。
6年生の家庭科から
昨日の5校時目は、洗濯実習をしました。
洗いおけに洗剤を入れて、自分の半袖シャツや半ズボンを洗いました。
初めて手洗いする子も多く、もみ洗いやつまみ洗いに一生懸命です。
最後はしっかりしぼって、教室前のハンガーに干し、満足気な表情を浮かべていました。
幼稚園との交流給食
昨日は、幼稚園生が小学生のテーブルに交ざり、一緒に給食を食べました。
幼稚園生は、小学生のお兄さん、お姉さんと一緒に食べることができて、とてもうれしそうでした。
学校の連絡先
〒962-0711
福島県須賀川市塩田字作田1番地
TEL 0248-79-2180
FAX 0248-89-1703
QRコード
アクセスカウンター
9
0
5
2
2
2