出来事
体力向上タイム~みんな元気に走ってます~
1学期最後の体力向上タイム。3年生は、3分間走。4・5・6年生は、5分間走。
みんな自分のペースで元気に校庭を走りました!!
久々のプール
午後から気温・水温が上がり、3・4年生、5・6年生はプールに入りました。
入り始めは、「冷たい」と言っていた子どもたちも、水の中の方が温かいようで楽しそうに泳いでいました。
今年は、雨降りの日が多いので昨年に比べるとプールに入る回数が少ないようです。
できる限り入れる日はプールに入って、泳力向上につなげていきたいと考えています。
「たてわり給食」の日でした
今日は、「たてわり給食」の日。
まずは、学年ごとに給食を作り、全員準備が整ったら決められたテーブルに移動しました。
さあ、今日は誰と一緒に食べることになったのでしょう。
全員が席についた後、4月生まれから7月生まれの紹介があり、みんなでお祝いをしました。
その後は、元気よくみんなで「いただきます。」のあいさつをして食べ始めました。
普段は、他学年と一緒のテーブルで食べることがないので、今日はなんだかとても楽しそうでした。
小塩江タイム~Jアラート対応~
昨日の小塩江タイムは、Jアラート対応訓練でした。
子どもたちは、放送をよく聞いて行動し、1階多目的ホールのトイレ前と生活科準備室前に避難しました。
避難後の全体会では、校長先生や安全担当の先生から避難のしかたや警報がなった後の対応についてお話がありました。
なお、登校前の警報がなった際は、学校からのメールが届くまでは自宅待機となりますのでよろしくお願いいたします。
田んぼの見学
三世代交流事業で5月に植えた苗の生育の様子を見に、3・4年生が3校時に田んぼに出かけました。
苗はだいぶ生長しており、60~70cmぐらいまで伸びていたようです。
子どもたちは、苗の様子を観察しながら、一生懸命に記録していました。
また、次の観察が楽しみです。
〒962-0711
福島県須賀川市塩田字作田1番地
TEL 0248-79-2180
FAX 0248-89-1703