当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます
こんなことがありました!
出来事
校舎移転作業スタート
夏休みに入り、こう大黒町校舎への引っ越し準備が始まっています。7月28日(火)には、5年生児童が、校舎2階の各教室から3~6年生の机といすを1階に下ろしました。また、コロポックルの方々も、図書室の本の整理作業を行って下さっています。
「なりすまし詐欺」撲滅キャンペーン感謝状
本日、警察署で行われた「『なりすまし詐欺』防止須賀川警察署ネットワーク結成式」に先立って、「なりすまし詐欺」撲滅の広報活動に協力した本校の6年生児童2名が、須賀川警察署長より感謝状を贈呈されました。この活動では、6年生児童の声(孫の声)で「なりすまし詐欺」への注意を呼びかけています。呼びかけの声は、朝・昼・夕方と須賀川市内を巡回するパトカーのスピーカーを通して市民に届けられています。
初めての通知表
1年生児童にとっては、小学校で初めてもらう通知票です。担任から一人ひとり言葉をかけながら渡された通知票はどうだったでしょうか?よくできたことを褒め、2学期もさらにがんばれるように励ましていただければと思います。
夏休みに気を付けること
終業式終了後に、須賀川警察署スクールサポーターの藤尾さんから、夏休み楽しく安全に生活するために気を付けることや不審者に会った時の対処方法、「いかのおすし」についてなどいろいろなことを教えていただきました。また、先日「なりすまし詐欺」撲滅キャンペーンの広報活動に協力した本校6年生児童2名が、須賀川警察署長様より感謝状を贈呈されましたが、今回改めて、全校生の前で感謝状を受け取りました。
並木町校舎最後の終業式
7月17日(金)に並木町校舎最後の終業式を行いました。校長から、4年前の並木町校舎は、並木体育館や、駐輪場の前の大きな倉庫が残っていて、校庭はいまだ崩れたままの状態だったことなど、当時の様子について話すとともに、4年間の並木町校舎での学習を終了し、2学期からは大黒町校舎に通学することを児童に話しました。また、代表児童2名が、今までの並木町校舎での思い出とともに、夏休み、2学期に向けての抱負を発表しました。
学校の連絡先
福島県須賀川市大黒町100
TEL 0248-75-2851
FAX 0248-75-2852
e-mail sukagawa1-e@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
9
2
8
7
3
0