こんなことがありました!

出来事

新校舎へ元気に登校!

  
  どの児童もとても元気に、希望に満ちた表情で登校することができました。新校舎を見上げ、歓声をあげる児童もとても多く見られました。集団登校に多くの保護者の方についてきてもらい、安全を見守っていいただきありがとうございました。
 

明日(8月25日)は始業式です


  夏休み中は、引っ越し作業のお手伝いをありがとうございました。おかげさまで、大黒町新校舎で2学期から学習が開始できる環境が整いました。お盆明けからは、職員が中心となって各教室の片付けや清掃、通学路の点検や地下道の清掃などを行ってきました。

 いよいよ明日から待ちに待った新校舎での生活がスタートします。今日のうちに荷物の準備をしましょう。そして、明日は新校舎での生活を楽しみにしながら安全に気を付けて集団登校をお願いします。
 

水泳交歓会、桜水っ子大活躍!


  

 29日(水)に牡丹台水泳場で行われた、第38回須賀川市小学校水泳交歓会に本校の特設水泳部5、6年生児童が参加し、大きな活躍を見せてくれました。

 個人種目では、100m男子平泳ぎと50m女子バタフライで新記録を樹立し優勝、2位が3名、3位が2名、その他8位入賞者は8名。また、100mメドレーリレーでは、男女アベック優勝を果たすなど桜水っ子の活躍が会場を沸かせました。自分の学校のプールがない中、一中のプールを借りて子どもたちが一生懸命に練習をした成果です。会場まで足を運んでいただき応援してくださった保護者の皆様ありがとうございました。
 
    

図書室の引っ越し準備完了

コロポックルの方々が中心になって、図書の荷造りをしてくださいました。保護者と一緒に来校した子どもたちも、自分のできることを行い、729()には、すべての作業を終えることができました。あとは、トラックで運び出すだけとなりました。コロポックルの皆さん、ありがとうございました。