当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます
こんなことがありました!
出来事
桜水だより№148
桜水だより№147
1年生歯科保健教室
本日、歯科衛生士の中山先生が来校され、1年生児童を対象に歯科保健教室を実施してくださいました。校内で一番むし歯が多いと診断された、「6才臼歯」を鏡を使って見つけ、さらに、カラーテスターを使って、赤く染まった歯(磨き残しの歯)をていねいに磨く方法について教えていただきました。今日教えてもらったことをもとに夏休みもしっかりと歯磨きに取り組みましょう。
花壇除草ボランティア
7月13日(月)ロータリークラブ様クラブからいただいた大きなプランターを大黒町に運ぶにあたり、土が重くて、プランターを運べません。そこで、ボランティアの方々にお願いしたところ、快くお引き受けいただきました。プランターの土をふるって、土のう袋に入れる作業は、暑い中であり、大変でしたが、短時間で、多くのプランターを処理することができました。ありがとうございました。
小中一貫教育 第一回漢字検定
本日、第一中学校で第一回漢字検定を行いました。小中一貫教育の一環として中学校で行っている漢字検定に本校の1~6年生の希望児童46名が参加させていただく形となりました。子どもたちは、中学校の校舎で受けるテストをとても楽しみに、そして、漢字検定という合否があるテストにドキドキしながら受けることができました。
学校の連絡先
福島県須賀川市大黒町100
TEL 0248-75-2851
FAX 0248-75-2852
e-mail sukagawa1-e@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
9
2
8
7
3
1