※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。
須賀川二中の『今』をお伝えします!
授業づくり研修会
11日,本校で市内の小中学校の教師が集まり,授業づくり研修会を開催しました。1年7組の社会を体育館で実施しました。たくさんの参観者に囲まれ,場所も慣れていないので,生徒達は緊張していたようですが,落ち着いて真剣に授業に参加していました。
つづいて、参加した教師で授業の振り返りを行い、改善点や今後の授業に活かせることを話し合いました。
今回の研修会を通して、今後の二中の教育をさらによりよいものにしていきたいと思います。
支部中体連新人大会壮行会実施
10日(木)岩瀬支部中体連新人総合大会の壮行会が行われました。新チームになって間もないですが,各部の部長が部の抱負を堂々と述べ大会への決意を発表しました。また,応援団からの熱いエールを受け,大会への士気が高まりました。須賀川二中の健闘を祈ります。
今日の一枚(パソコン部)その32
これはパソコン部のロボコン班が作った棚です!
学級日誌などが入ったカゴを置いています。
担当 織山くん&青木くん
今日の一枚(パソコン部)その31
今世紀最大の奇跡の一枚が撮れました!!!!
エモいです☆彡((エモいとは,英語のエモーショナルを由来とした感情が動かされた状態を表す若者言葉です。))
二中の4階からはエモい風景が見れます!
担当カメレオン&塩こうじ
今日の一枚(パソコン部)その30
かわいい侵入者を校内で発見!
素早い動きで撮るのがむずかしかったです。
担当 不思議の国の王子さま&明るい関西人
本校のいじめ防止基本方針については下記PDFファイルをご覧ください。 令和6年度 須賀川市立第二中学校 いじめ防止基本方針.pdf
〒962-0003 福島県須賀川市岩瀬森46番地
TEL:0248-75-2910
FAX:0248-75-2918
学校代表:sukagawa2-j@fcs.ed.jp
須賀川市内水ハザードマップ⇒
これかも も
交通事故0の継続!
生徒の皆さんで話し合って決めたルールであることを忘れないでください。