|
||
岩中なう!
カテゴリ:生徒の活動
合唱最終練習!本番頑張れ!
いよいよ今日が本番(間もなく開演)です。体育館での最終練習を終え、特設合唱部は出発しました。素晴らしい歌声を文化センターの大ホールに響かせてほしいと思います。おっと、もうすぐ時間なので、私も会場へ出発します。頑張れ!鯨岡先生!頑張れ!特設合唱部!


英弁の練習もALTの先生とマンツーマンで行われました。みんな上手ですよ!本番が楽しみです!

英弁の練習もALTの先生とマンツーマンで行われました。みんな上手ですよ!本番が楽しみです!
明日から空直、勉強は大丈夫?
明日から学校が空直となり、16日まで開いておりませんのでご了承ください。
さて、お盆明けより、部活動や学年単位で夏休みの宿題チェックを行います。お子さんの学習状況はいかがですか?本日卓球部において宿題チェックを行いましたが、お盆をのんびり過ごせる人は少ないようです。気合い入れて勉強するよう厳しく指導しました。ぜひ、保護者の皆様もお子さんの学習状況を確認してください。期日までに終わっていないと、楽しい?居残り勉強(弁当持参)になってしまいます。
では、楽しい週末をお過ごしください。
さて、お盆明けより、部活動や学年単位で夏休みの宿題チェックを行います。お子さんの学習状況はいかがですか?本日卓球部において宿題チェックを行いましたが、お盆をのんびり過ごせる人は少ないようです。気合い入れて勉強するよう厳しく指導しました。ぜひ、保護者の皆様もお子さんの学習状況を確認してください。期日までに終わっていないと、楽しい?居残り勉強(弁当持参)になってしまいます。
では、楽しい週末をお過ごしください。
特に何もなく~
暑い中、頑張って陸上練習しています。休みがあまりなく、本当に大変だなあと思いますが、頑張ってください。なお、今日は、タイムトライアルを行いました。レギュラー候補を決定するためです。2・3年生は3000m、女子と1年生は2000mを測定しました。誰がレギュラーに選ばれるのか楽しみですね。

ちょっと周囲の風景を撮影してみました。
ちょっと周囲の風景を撮影してみました。
暑くてもみんな頑張っています。
英弁の練習も気合いが入ってきました。ALTの先生による指導です。ビシバシやってください!特設合唱もだいぶ乗ってきました。疲れも見せずにみんな楽しく練習しているようです。さて、右下の植物が何かわかりますか?「プリンセチア」という名前で、ポインセチアの一種です。昨年のクリスマスの少し前に3学年で購入し、飾っていたものです。海老原先生がかわいがっており、その名も「プリンちゃん」です。あまり直射日光を当てると、緑になってしまうので、栽培は結構難しいんですが、何とか色はキープしています。頑張って夏の暑さを乗り切り、クリスマスにはカラフルな葉を見せてほしいですね。





少年の主張大会 優秀賞 おめでとう!
7月31日に、第12回少年の主張大会が開催されました。本校の代表として参加した古川ひとみさんが、見事「優秀賞」を受賞しました。午前中は緊張のせいか、練習もうまくいかないようでしたが、本番ではその緊張もなんのその、ステージ上で堂々と発表することができました。本当にお疲れ様でした。そしておめでとうございます!


学校の連絡先
ADD 〒962-0302
福島県須賀川市柱田字南谷地前42番地
TEL 0248-65-3181
FAX 0248-65-3407
E-mail iwase-j@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
1
9
5
7
0
4
3
リンクリスト