当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます
こんなことがありました!
出来事
高齢者体験学習
6月4日(木)市社会福祉協議会からお二人の講師の先生をお迎えして、高齢者体験学習を4年生で行いました。高齢者が抱える体の悩みについて、体験をとおして理解を深めることができました。子どもたちの中には、祖父母ととともに暮らしているお子さんもいますが、一緒に暮らしていないと、生の声を聞くことができません。相手の気持ちになって考えるよい機会になりました。ありがとうございました。
今日の学校の様子
2校時目に1年生が学校探検を行いました。5月に行った際には、2年生に手を引かれての探検でしたが、今日は自分たちだけで探検することができました。給食室で使っている大きな調理器具にびっくりしたり、校長室で校長先生からお話を聞いたり、自分たちで先生方に質問したりと、前に比べて積極的に学習することができました。
1、2校時目にマイティスイミングスクールで4年生が水泳学習を行いました。4年生は、「水に慣れるコース」「泳ぎの基本を学習するコース」「25mや50mを泳ぐコース」の3つのグループに分かれての学習でした。それぞれのグループで一人一人が真剣に楽しく学習することができました。
水泳学習が始まりました
本日、3年生がマイティスイミングスクールで今年初めての水泳学習を行いました。今年は、マイティスイミングスクール、牡丹台のプール、一中のプールをお借りして、学年5回程度水泳学習を予定しています。ボランティアさんの協力を得ながら、今年も水泳学習が充実するように指導を行っていきます。
修学旅行No.5
たくさんの思い出を胸にバスは帰途につきました。予定通りの到着予定です。



修学旅行No.4
江戸村の中の散策では、にゃんまげに出会うことができました。にゃんまげに会うといいことがあると言われています。出会った子どもたちは、とても喜んでいました。



学校の連絡先
福島県須賀川市大黒町100
TEL 0248-75-2851
FAX 0248-75-2852
e-mail sukagawa1-e@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
9
2
8
6
2
0