こんなことがありました!

出来事

鼓笛全体練習1回目

 5校時に鼓笛全体練習がありました。

 1年生が入っての練習は、これが初めてです。

 まず、足ぶみをしながらの演奏を行い、リズムよく演奏することができました。

 その後の隊形移動をしながらの練習でも、演奏が崩れることなく最後までがんばりました。

 2回目に向けて、よい練習ができたようです。

体力向上タイム

 今日の体力向上タイムは、運動会に向けてラジオ体操の練習をしました。

 初めて行う1年生も先生の動きを見ながら、元気よく体を動かしていました。

 10連休が終わると運動会練習も本格的に始まります。

 体調を整えて、5月7日を迎えてほしいと思います。

 

1年生インタビュー

 本日のランチタイムに、1年生インタビューがありました。

 5名の1年生は、放送委員会の子どもたちの質問に一生懸命答えていました。

 1年生は、フルーツが好きで、5月の運動会を今から楽しみにしているようです。

全校集会~JRC登録式~

 本日の小塩江タイムの全校集会は、JRCの登録式でした。

 教頭先生から「人のためにみんなが喜ぶような活動を・・・」というお話がありました。

 誓いの言葉では、運営委員代表児童の後に続いて、全員で復唱しました。

 「気付き・考え・実行する」をモットーに全校生一丸となってがんばります!

校外学習~1年生編~

 昨日は、1年生初の校外学習。

 いざ、翠ヶ丘公園へ。たくさんの遊具に子どもたちは目を輝かせていました。 

 最初は、それぞれ自由に遊んでいましたが、しだいにみんなで追いかけっこやかくれんぼをして遊び始めました。

 5人で仲良く、楽しく過ごすことができたようです。