こんなことがありました!
出来事
幼稚園で読み聞かせ
小学生のボランティアが、幼稚園で読み聞かせをしました。
真剣なまなざしでお話を聞いてくれる幼稚園のみなさんです。
読み手がたくさんいて、マンツーマンの読み聞かせになりました。
かわいい!トトロや鳥の親子!
今年も講師に関根先生をお迎えして、1・2年生が木の実の教室で作品を作りました。
たくさんの木の実や小枝などを、自由な発想ですてきな作品に仕上げました。
「わたしはだれでしょう」クイズ
健康委員会の発表の時間です。
「わたしはだれでしょうクイズ」をしました。
縦割り班で、答えを導き出すヒントを考えました。
食べ物に関するものでは、「にんじん」「きゅうり」「さつまいも」「こんにゃく」「とまと」
について考えました。どの班も知恵を絞って考えてくれました。
正解が出て、出題チームもほっとしました。
食育・和食の日献立
19日は食育の日献立。
カリカリさつまいもご飯・厚焼きたまご・牛乳・かみかみごぼうサラダ・えのきだけのみそ汁
20日は和食の日です。
ゆかりごはん・鶏肉の香味焼き・牛乳・ごま和え・なめこ汁
ごはんをしっかり・おいしく食べる、小塩江の子どもたちです。
ごちそうさまです。❤
お話会2(読み聞かせ)
本年度2度目のお話会を行いました。
1年 花咲き山
2年 巨人と少年
3年 初天神
4年 イソップ童話
5年 おおきな木
6年 ソメコとオニ
どのクラスも、もっと聞きたい!という声が聞こえました。
クラスごとの感想発表も素敵でした。
学校の連絡先
〒962-0711
福島県須賀川市塩田字作田1番地
TEL 0248-79-2180
FAX 0248-89-1703
QRコード
アクセスカウンター
9
0
5
0
3
6