岩中なう!

カテゴリ:授業の様子

にっこり 期末テストが行われています!

 本日期末テストを実施しています。1時間目は、1年生が英語、2年生が社会、3年生が国語です。全員真剣に臨んでいます。テストは自分の今までの努力がどうだったかを試す、大切なものです。がんばってください。また、テストが終わったら、反省をしっかり行い、実力テストに向けて目標をあらたにしてください。

にっこり 学習旅行はもうすぐです!

 来週の18日(金)には、1年生が会津若松市、2年生が仙台市へのそれぞれ学習旅行を予定しています。各学年では、旅行の見学コースなどを班ごとに決める作業を進めています。どこを見学するか、どこで食事をとるか、みんなで意見を出しながら楽しく話し合いを進めています。よい旅行になるといいですね。

会議・研修 授業訪問しました!

 今日は天気がよく、気持ちがいいですね。1年1組の国語、2年2組の英語、2年1組の理科の授業を訪問いたしました。2年2組の英語は今までの復習を班対抗で行っていました。ミミ先生と楽しく学習できました。

笑う 授業に真剣に取り組んでいます!

 どの学年も真剣に授業に取り組んでいます。1年生の数学、3年生は修学旅行記づくり、2年生の英語では、すごろくを教材に使って、過去形の学習に取り組んでいました。さいころをふって、自分のコマが止まったところの質問に答えます。おもしろいですね。

笑う 1年社会、3年音楽、かわせみの保体を訪問!

1年生の社会では都道府県をいろいろな方法で区分けする授業です。海のない都道府県はいくつあるかな。3年生は式歌を歩きながら歌うというユニークな方法で授業を行っていました。かわせみ学級では保体の授業で先生がかつて勤務した学校の生徒が県陸上大会のリレー決勝に臨み、強豪相手に1位になったお話をされました。感動的なお話でした。一人一人の力は小さくとも協力することで大きな力を発揮できることを教えていただきました。                                                   
  
  

笑う 授業参観お世話になりました!

 本日の授業参観は、今年度最後の参観でした。たくさんの保護者のみなさまに来校していただき、子供たちの頑張っている様子をじっくりご覧いただきました。3年生は、「謝恩会」と題して、保護者のみなさまに感謝を表す会を開きました。思い出の作文や合唱、スライドショー、感謝の手紙など内容も盛りだくさんで、とても素晴らしい会となりました。