須賀川市立義務教育学校
稲 田 学 園
当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます |
須賀川市立義務教育学校
稲 田 学 園
当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます |
17日(火)、松明製作にご協力をいただいた渡辺建設様、イナダ運輸様、日本工営株式会社様に9年生の前児童生徒会長と応援団長が御礼を述べるためにそれぞれ訪問しました。
2名の生徒は、松明製作過程の写真や9年生全員の感想をまとめた冊子を持参し、企業の皆様に感謝の意を伝えました。
稲田学園の松明製作にご協力をいただいた多くの皆様に感謝申し上げます。
19日(木)、7年生はムシテックワールドで体験学習を行うために笑顔で学校を出発しました。
7年生は、まゆストラップやカルメ焼きなどを作ったり体験したりする予定になっています。
10月の台風19号により被害のあった児童生徒が通う須賀川市内の小中学校に、大阪市の「合同会社ユー・エス・ジェイ」様からプレゼントが届きました。
本校は小中学校が一緒ですので、小学生用のプレゼントと中学生用のプレゼントが両方届き、互いのプレゼントを見合うなど、大興奮でした。
ユー・エス・ジェイ様、この度は誠にありがとうございました。
現在グランド工事が行われていますが、今週になって北側半分(校舎側)の工事が終了し使用できるようになりました。
子供たちは、業間や昼休みに元気にグランドを使って遊んでいます。
3月には南側半分も完成して、広いグランドが使用できるようになります。
グランドが完成することによって、4年間続いた稲田学園に関する工事がすべて終了し、すばらしい施設・環境の下で学校生活が送れるようになります。楽しみですね。
本日、学園だより「Home」第22号を発行しました。
おもな内容は、授業参観・教育講演会・懇談会、MY弁当コンテスト、地域学校保健委員会、地域運営協議会、いなだっ子集会、各団体からの寄贈等についてです。
詳しくは右をクリックして下さい。→011217学園だより22.pdf
須賀川市立義務教育学校 稲田学園
住所:〒962-0043
福島県須賀川市岩渕字岡谷地1番地
TEL:0248-62-2804・2806
FAX:0248-92-3412・3376
e-mail inada-c@fcs.ed.jp