こんなことがありました

出来事

鼓笛練習

2学期最後の鼓笛練習が行われました。

6年生から指導をしてもらえるのは今回までで、今後の練習は4・5年生だけでの練習となります。

今日の練習では、6年生から最後のアドバイスをもらったり、6年生を前にして全員で校歌やドラムマーチを演奏したりと、現時点での精いっぱいの演奏をすることができました。

3学期からは、いよいよ本校の愛唱歌である『Home』の練習に取り組んでいきます。今年からの取り組みとなるのでどんな仕上がりになるのか、今からとても楽しみです。

0

中学校造形作品展が行われています

現在、須賀川市牡丹園脇の牡丹会館において、中学校造形作品展が行われています。

この作品展は、岩瀬地区内中学校の美術の時間に制作された作品の中で、中教研造形作品審査会で入賞した優れた作品が一堂に展示されています。

稲田学園の生徒の作品も展示されています。

作品展は12月10日(火)まで展示されておりますので、よろしくお願いします。

 

gennzai

0

プログラミング学習を行いました(8年・技術科)

8年生の技術科では、パソコンを使ってプログラミング学習を行いました。

自分で製作したモーターで動く車に、パソコンで様々な動きをプログラムし、車を動かす活動を行いました。

互いにプログラミングで工夫したところを発表し合い、車の動きを鑑賞する中で大きな歓声が起こっていました。

 

 

0

全校集会を行いました(7~9年)

4日(水)、7~9年生は全校集会を行いました。

英語検定や各部活動の大会、各種コンクール、「MY弁当の日」コンテストなど多くの生徒が表彰されました。

表彰の後、校長先生から、「MY弁当の日」の経験をとおして食の大切さや感謝の心、親子の絆について学んだことや忙しい師走のこの時期に2学期を振り返り、3学期に備えることの大切さについてのお話がありました。

7~9年生は全員がしっかりした態度で全校集会に参加することができました。

 

0

グランド工事が順調です

現在グランド造成工事が行われていますが、順調に進んでおります。

北側半分(校舎側)の暗きょパイプと砕石が敷設され、今後は砂を敷き詰める作業になります。

年内には北側部分の使用が可能となる予定です。

新しいグランドでの活動が楽しみです。

0