出来事 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年8月 (0) 2025年7月 (0) 2025年6月 (0) 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (1) 2025年1月 (6) 2024年12月 (6) 2024年11月 (6) 2024年10月 (7) 2024年9月 (9) 2024年8月 (1) 2024年7月 (4) 2024年6月 (6) 2024年5月 (10) 2024年4月 (4) 2024年3月 (5) 2024年2月 (5) 2024年1月 (6) 2023年12月 (8) 2023年11月 (5) 2023年10月 (5) 2023年9月 (10) 2023年8月 (5) 2023年7月 (8) 2023年6月 (9) 2023年5月 (11) 2023年4月 (5) 2023年3月 (6) 2023年2月 (3) 2023年1月 (16) 2022年12月 (4) 2022年11月 (2) 2022年10月 (5) 2022年9月 (10) 2022年8月 (0) 2022年7月 (1) 2022年6月 (26) 2022年5月 (8) 2022年4月 (21) 2022年3月 (40) 2022年2月 (16) 2022年1月 (27) 2021年12月 (29) 2021年11月 (35) 2021年10月 (32) 2021年9月 (42) 2021年8月 (20) 2021年7月 (33) 2021年6月 (70) 2021年5月 (44) 2021年4月 (30) 2021年3月 (23) 2021年2月 (27) 2021年1月 (20) 2020年12月 (27) 2020年11月 (27) 2020年10月 (37) 2020年9月 (28) 2020年8月 (17) 2020年7月 (31) 2020年6月 (39) 2020年5月 (34) 2020年4月 (29) 2020年3月 (13) 2020年2月 (57) 2020年1月 (55) 2019年12月 (41) 2019年11月 (55) 2019年10月 (58) 2019年9月 (57) 2019年8月 (16) 2019年7月 (40) 2019年6月 (71) 2019年5月 (47) 2019年4月 (41) 2019年3月 (36) 2019年2月 (68) 2019年1月 (56) 2018年12月 (31) 2018年11月 (57) 2018年10月 (53) 2018年9月 (54) 2018年8月 (15) 2018年7月 (30) 2018年6月 (74) 2018年5月 (54) 2018年4月 (45) 2018年3月 (37) 2018年2月 (78) 2018年1月 (78) 2017年12月 (75) 2017年11月 (91) 2017年10月 (89) 2017年9月 (94) 2017年8月 (66) 2017年7月 (83) 2017年6月 (83) 2017年5月 (62) 2017年4月 (57) 2017年3月 (47) 2017年2月 (41) 2017年1月 (32) 2016年12月 (32) 2016年11月 (31) 2016年10月 (32) 2016年9月 (31) 2016年8月 (8) 2016年7月 (21) 2016年6月 (29) 2016年5月 (24) 2016年4月 (22) 2016年3月 (20) 2016年2月 (16) 2016年1月 (17) 2015年12月 (18) 2015年11月 (24) 2015年10月 (22) 2015年9月 (29) 2015年8月 (5) 2015年7月 (24) 2015年6月 (38) 2015年5月 (19) 2015年4月 (17) 2015年3月 (10) 2015年2月 (11) 2015年1月 (0) 2014年12月 (0) 2014年11月 (0) 2014年10月 (0) 2014年9月 (0) 2014年8月 (0) 2014年7月 (1) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 第10回読み聞かせ 投稿日時 : 2018/02/20 白江小-サイト管理者 今日も岩瀬図書館からおいでいただき、3・4年生を対象とした読み聞かせを開催しました。 今回も2話聞かせていただきました。1話目は絵本を見ながら、後の1話は手の動きを使って楽しいお話でした。 児童達はよい姿勢で聞いていましたが2話目は一緒に手を動かして楽しむ児童もいました。 今年度の読み聞かせはこれが最後です。来年度もまたたくさんの本を読み聞かせしていただくことを児童は楽しみにしています。岩瀬図書館の皆様1年間ありがとうございました。(長) 卒業式の会場を確認しました 投稿日時 : 2018/02/20 白江小-サイト管理者 6年の学年便りやPTA役員会等ですでにお伝えしましたが、今年の卒業式は対面式ではなく、ステージ上に一人一人登壇して卒業証書を授与する形に変更します。 3校時目、私と担任の金井先生、教務主任の円谷先生とで、体育館での6年生の位置や動き方について確認しました。ステージ背面にはビデオカメラを置き、児童が証書を授与される様子をスクリーンに映す計画です。 2月末から6年生は練習を開始します。厳粛な雰囲気の中で小学校生活最高の思い出となる式とすべく、準備と練習を進めていきたいと思います。(長) 体育館では丁度1年生が体育の授業を行っていましたので、その様子もお伝えします。 縄跳びを頑張っていました。 今日から新班長 投稿日時 : 2018/02/20 白江小-サイト管理者 昨日の登校班会議で新班長が決まりました。今日は新班長になって最初の登校日です。 昇降口前では、登校終わりの挨拶をしています。新しい班長さん緊張気味に前に立って挨拶をしていました。その後6年生が優しく声をかけている姿もあり、大変嬉しく感じました。 新班長さん頑張れ!(長) 「ペットボトルキャップやプルタブ収集」のご協力のお願い 投稿日時 : 2018/02/20 白江小-サイト管理者 松なみ委員会では、昨日よりペットボトルキャップやプルタブ収集を始めました。多くのペットボトルキャップやプルタブを収集後、須賀川市社会福祉協議会に寄贈し、車いすなどの購入する資金にしていただく予定です。3月5日(月)まで、毎週月曜日と金曜日の朝、松なみ委員会の児童が各学年の教室に訪問し受けとります。ご協力をよろしくお願いいたします。(円) 第4回 通学班会議 投稿日時 : 2018/02/19 白江小-サイト管理者 昼の時間、第4回通学班会議を行いました。 今年度最後の会議です。話し合った中身は3学期の反省と、来年度の登校班編成と集合時刻・場所の確認です。 明日20日からは新班長のもとでの登校となります。6年生はアドバーザーとして新班長を見守ります。 新班長さんの指示をよく聞いて、あすから交通ルールをしっかり守って安全に気をつけた登校をスタートしてほしいと思います。(長) « 433434435436437438439440441 »
第10回読み聞かせ 投稿日時 : 2018/02/20 白江小-サイト管理者 今日も岩瀬図書館からおいでいただき、3・4年生を対象とした読み聞かせを開催しました。 今回も2話聞かせていただきました。1話目は絵本を見ながら、後の1話は手の動きを使って楽しいお話でした。 児童達はよい姿勢で聞いていましたが2話目は一緒に手を動かして楽しむ児童もいました。 今年度の読み聞かせはこれが最後です。来年度もまたたくさんの本を読み聞かせしていただくことを児童は楽しみにしています。岩瀬図書館の皆様1年間ありがとうございました。(長)
卒業式の会場を確認しました 投稿日時 : 2018/02/20 白江小-サイト管理者 6年の学年便りやPTA役員会等ですでにお伝えしましたが、今年の卒業式は対面式ではなく、ステージ上に一人一人登壇して卒業証書を授与する形に変更します。 3校時目、私と担任の金井先生、教務主任の円谷先生とで、体育館での6年生の位置や動き方について確認しました。ステージ背面にはビデオカメラを置き、児童が証書を授与される様子をスクリーンに映す計画です。 2月末から6年生は練習を開始します。厳粛な雰囲気の中で小学校生活最高の思い出となる式とすべく、準備と練習を進めていきたいと思います。(長) 体育館では丁度1年生が体育の授業を行っていましたので、その様子もお伝えします。 縄跳びを頑張っていました。
今日から新班長 投稿日時 : 2018/02/20 白江小-サイト管理者 昨日の登校班会議で新班長が決まりました。今日は新班長になって最初の登校日です。 昇降口前では、登校終わりの挨拶をしています。新しい班長さん緊張気味に前に立って挨拶をしていました。その後6年生が優しく声をかけている姿もあり、大変嬉しく感じました。 新班長さん頑張れ!(長)
「ペットボトルキャップやプルタブ収集」のご協力のお願い 投稿日時 : 2018/02/20 白江小-サイト管理者 松なみ委員会では、昨日よりペットボトルキャップやプルタブ収集を始めました。多くのペットボトルキャップやプルタブを収集後、須賀川市社会福祉協議会に寄贈し、車いすなどの購入する資金にしていただく予定です。3月5日(月)まで、毎週月曜日と金曜日の朝、松なみ委員会の児童が各学年の教室に訪問し受けとります。ご協力をよろしくお願いいたします。(円)
第4回 通学班会議 投稿日時 : 2018/02/19 白江小-サイト管理者 昼の時間、第4回通学班会議を行いました。 今年度最後の会議です。話し合った中身は3学期の反省と、来年度の登校班編成と集合時刻・場所の確認です。 明日20日からは新班長のもとでの登校となります。6年生はアドバーザーとして新班長を見守ります。 新班長さんの指示をよく聞いて、あすから交通ルールをしっかり守って安全に気をつけた登校をスタートしてほしいと思います。(長)
<校長あいさつ> 令和6年度校長あいさつ.pdf <教育目標、学校経営・運営ビジョン> 令和6年度学校経営・運営ビジョン.pdf <小中一貫教育グランドデザイン> 令和6年度「岩瀬中学校区小・中一貫教育」グランドデザイン.pdf <年間行事予定表> 令和6年度学校行事予定.pdf <いじめ防止基本方針> 白江小学校いじめ防止基本方針(令和6年2月改定).pdf