こんなことがありました!

出来事

親子奉仕作業ありがとうございました

 コロナ禍により控えていた親子奉仕作業を3年ぶりに行いました。朝早くから保護者・生徒ともに多くの方の協力により、校地が整備されました。今後、さらに充実した教育活動を実施して参ります。また、同時並行で松明製作用の竹切りにもPTA役員、3年生保護者の方を中心に協力していただきました。切った竹をトラックから運んでくれた生徒・保護者の方のおかげで、作業がとてもスムーズに進みました。

 本日は大変お疲れ様でした。そして本当にありがとうございました。こらからもどうぞよろしくお願いします。

生徒の下校について 迎えをお願いします

 先ほどメール一斉送信でもお伝えしましたが、現在断続的に雷雨が降っており、今後も大雨、雷が予想されます。

 本校では、生徒を徒歩で下校させることは危険であると判断し、保護者の方へ引き渡しの対応をさせていただきます。

お迎えをお願いします。

 お迎えが難しい場合は、保護者同士が連絡を取り合い乗り合わせも可能としますので、ご連絡ください。

中体連支部総合体育大会3日目の結果

サッカー部

 準決勝 対西袋中 1-2 惜敗 第3位

 

ソフトテニス部

 個人戦

  3年生ペア 3回戦敗退

  3年生ペア 2回戦敗退

  2年生ペア 2回戦敗退

  2年生ペア 1回戦敗退

  2年生ペア 1回戦敗退

中体連支部総合体育大会2日目の結果

野球部

 対須賀川二中 0-10 惜敗

 

ソフトテニス部

 予選リーグ

  対長沼中 2-1 勝利

  対西袋中 0-3 惜敗

 決勝トーナメント

  対須賀川二中 0-2 惜敗

 

サッカー部

 予選リーグ

  対鏡石・岩瀬 0-0(PK5-4) 勝利

  対須賀川二中 0-6 惜敗

 決勝トーナメント進出 

 

卓球部

 男子個人ダブルス 対須三中 0-3 惜敗

    敗者復活戦 対岩瀬中 0-3 惜敗

 

男子バスケットボール部

 決勝リーグ

  対須賀川二中 26-43 惜敗

  第2位 県中大会出場

 

お知らせ 中体連総合大会2日目に出発しました。

勝ち進んだ男子バスケットボール部、卓球部と雨で順延になっていたサッカー部、ソフトテニス部、野球部が元気に会場へと出発しました。

みなさんの活躍を学校より応援しています。

中体連支部総合体育大会1日目の結果

中体連支部総合体育大会1日目の結果

 

剣道部

 対鏡石中 4-0 勝利

 対須賀川二中 0-4 惜敗

 男子団体 第2位 県中大会出場

 男子個人 3年男子 ベスト8 県中大会出場

 女子個人 3年女子 ベスト8 県中大会出場

 

バレーボール部

 対西袋中 0-2 惜敗

 対大東中 0-2 惜敗

 対鏡石中 2-0 勝利 予選リーグ敗退

 

卓球部

 対長沼中 2-3 惜敗

 対西袋中 0-3 惜敗

 対稲田中 0-3 惜敗

 対鏡石中 1-3 惜敗 予選リーグ敗退

 

男子バスケットボール部

 対西袋中 49-34 勝利

 対鏡石中 40-36 勝利

 

女子バスケットボール部

 対須三・大東 19-57 惜敗  

 対天栄中   30-65 惜敗 予選リーグ敗退

 

支部中体連に出発④

 最後に剣道部が出発しました。

剣道部は1日で全日程が終わります。団体戦も個人戦も最後まであきらめずに戦うことを期待します。

 

支部中体連に出発③

 続いて卓球部とバレーボール部が出発しました。

それぞれの部長から「最後まで精一杯戦ってきます」という力強い言葉で戦いに向かいました。

支部中体連へ出発②

 バスケットボール部に続いて、ソフトテニス部とサッカー部が出発しました。

外の競技ですが雨を吹き飛ばす熱い戦いを期待しています。

今日の給食は「中体連がんばれ献立」

今日の給食は、明日からの中体連支部総合体育大会にむけて、「中体連がんばれ献立」でした。

メニューは、麦ごはん、牛乳、とんかつ、キャベツの昆布漬け、えのきのみそ汁です。

揚げたてでサクサクの衣と柔らかい豚肉のとんかつがとても美味しかったです。

3年生の教室をのぞいてみると、みんな美味しそうに食べていました。

あるクラスでは残っていたとんかつの争奪戦のじゃんけんが繰り広げられていました。

 

 

 

今日のとんかつを食べてエールをいただいた選手の皆さん、中体連をがんばってください。

 

明日の支部中体連 野球競技は順延 他は実施

先ほど中体連事務局より連絡が入りました。

明日は雨が予想されるので、野球競技だけ翌日に順延となりました。

その他の屋外競技と屋内競技は予定通り実施します。

また、全競技「無観客」で行いますので、よろしくお願いいたします。

バス 2学年学習旅行⑦

国見SAで休憩中です。バスの中、静かだったようですが・・・

水分補給をして、元気回復し、レクで大盛り上がりのようです。

予定通りの時間に学校へ到着する予定です。

バス 2学年学習旅行⑥

松島の後は、仙台うみの杜水族館へ行きました。

イルカショーで生徒達も大盛り上がり!水族館の動物たちに癒されました。

水族館を出る頃には、雨も上がり・・・クラス写真を撮ることができました。

2年生も予定通り、仙台うみの杜水族館を出発し、学校へ帰ります。

バス 1学年学習旅行③

いわき震災伝承みらい館を見学しました。

ここでは、東日本大震災に関連した資料を見学し、震災当時の状況をDVDで視聴しました。

生徒達は真剣に見学していました。

1学年は予定通り、見学地を出発し、学校へ帰ります。