こんなことがありました

出来事

児童生徒会総会

 本日、5年生から9年生までが参加し、児童生徒会総会が行われました。

 児童生徒会会長からは、一人一人が笑顔で学校生活を送れるようよりよい学園にしていきましょうとのあいさつがありました。議事の中では、専門委員会の活動内容や部活動の計画、予算案などについて真剣な態度で協議しました。

 学校の主役は児童や生徒の皆さんです。今日の総会で、学校への要望や質問があったのはとてもよかったと思いました。中には実現が難しいこともありますが、待っているばかりではなく、自分たちでよりよい学校を作ろうとする気持ちが大切ですね。

     

0

奉仕作業

 今日は奉仕作業でした。朝早くから多くの保護者の皆様と児童生徒が、学園のために集合してくれました。来週にある運動会に備え、校庭を含め大変きれいになりました。校長先生から「これだけ多くの方が集まるとこんなに大きなことができることを実感してください。」とありました。朝早くから学園のために本当にありがとうございました。

0

1年生を迎える会

 1年生を迎える会が行われました。6年生が中心となって1年生の喜ぶような楽しい企画を考えてくれました。じゃんけん列車や稲レンジャーの登場と会場は湧き上がりました。2年生からは朝顔の種と王冠がプレゼントされました。これで1年生は稲田学園の仲間です。

  

0