こんなことがありました!
出来事
むし歯予防献立は「ししゃもフライ」
6月4日~10日は「歯と口の健康週間」です。
これに合わせ、今日はかみ応えのある食品(ししゃも、切り干し大根)を使った献立です。

食べるときによくかんで食べると、食べ物を飲み込みやすくするだけでなく、
①だ液がたくさん出て消化をよくする。
②あごを発達させて歯並びをよくする。
③脳の働きをよくする。
④食べ過ぎを防ぐ。
など体によいことがたくさんあります。

今日は幼稚園の皆さんが、ランチルームデビューしました。

これに合わせ、今日はかみ応えのある食品(ししゃも、切り干し大根)を使った献立です。
食べるときによくかんで食べると、食べ物を飲み込みやすくするだけでなく、
①だ液がたくさん出て消化をよくする。
②あごを発達させて歯並びをよくする。
③脳の働きをよくする。
④食べ過ぎを防ぐ。
など体によいことがたくさんあります。
今日は幼稚園の皆さんが、ランチルームデビューしました。
児童会各委員会全体会で話し合いました
小塩江小学校をさらによくするために自分たちは何をすべきかを考え、委員会で話し合ったことを発表しました。
今日は3年生も参加して、感想を話してくれました。
今日は3年生も参加して、感想を話してくれました。
仙台を出発しました
4~6年生の修学・見学旅行は、ほぼ予定どおりに進んでいて、
先ほど青葉城を出発しました。
青葉城にて
フィールドワークのゴール 青葉城に到着。集合写真です。

完成しました
1~3年生の「こいのぼり作り体験」での一コマです。
たくさんの元気なこいが完成しました。
たくさんの元気なこいが完成しました。
学校の連絡先
〒962-0711
福島県須賀川市塩田字作田1番地
TEL 0248-79-2180
FAX 0248-89-1703
QRコード
アクセスカウンター
9
0
4
6
1
5