西袋中 最新情報サイト

西袋中の「今」がわかる

須賀川市総合学力テストが行われます。~文武両道~

 3年生は、4月10日(月)、1・2年生は4月12日(水)に須賀川市総合学力テストが
行われます。
 本校は「文武両道」を教育活動全てにかかわるスローガンの一つにしています。
 これまでの「過程」も「結果」も大切にして参ります。
 ※数学のテストで、定規を使用します。三角定規は、不適です。
 
0

素敵な先輩の背中を追え!

 生徒会主催の新入生歓迎会が行われました。生徒会のしくみ、執行部紹介、専門委員会
活動や各部活動の紹介、学校のきまりなど、新入生が西袋中の生活を充実させるために大
切なことを理解することができたのではないでしょうか?
 応援団演技も盛り上がりましたね。
 新入生の皆さん、素敵な先輩を早く見つけてその背中を一生懸命追いかけてください。
0

修学旅行が迫ってきました。

 3年生が、学年集会を開き、「しおり」を見ながら来週12日から14日までの修学旅行の事前学習を行いました。


←ということで、5日にアップしたこの写真は、
学級担任発表前日に行った引率教師と旅行業者さんとの打合せの様子でした。
0

「おともだち むこうにいても みぎひだり」

      平成29年 春の全国交通安全運動
 広く県民に交通安全思想の普及・浸透を図り、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践
を習慣付けるとともに、県民自身による道路交通環境の改善に向けた取組みを推進することに
より、交通事故防止の徹底を図ることを目的とし、明日6日から4月15日までの10日間、
運動が展開されます。
 特に、自転車通学生徒の皆さんは、ヘルメットのあごひもがしっかりフィット
しているか
どうか再確認してください。


◎運動の重点等
(1)運動の基本
  子供と高齢者の交通事故防止 ~事故にあわない、おこさない~
(2)重点
  ア  歩行中・自転車乗用中の交通事故防止(自転車については、特に福島県自転車安全利用
   五則の周知徹底)
  イ  後部座席を含めた全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底    
  ウ  飲酒運転の根絶
(3)福島県重点
  昨年、本県では交通死亡事故が大幅に増加したことから、「交通死亡事故の抑止」を福島県
  重点とする。

0

星 新しい力が加わりました。

 須賀川市外から転入した教職員を対象に平成29年度須賀川市立小・中学校教職員着任式が
行われ、平成28年度末の人事異動により
58名の新しい力が加わりました。

 引き続き「ふるさと教育研修会」が行われ、本市の産業、歴史、文化等について理解を深め
ました。



0