西袋中 最新情報サイト
西袋中の「今」がわかる
卒業式予行練習
3月6日(月) 卒業式の予行練習が行われました。ほぼ本番と同じように、緊張した雰囲気で行われました。歌声もすばらしかったです。いよいよ1週間後、3月13日(月)が卒業式です。
0
卒業式式歌練習
3月2日(木) 卒業式全体練習2回目、式歌練習が行われました。今年の全体合唱曲は「はばたこう明日へ」です。初めての全校での合唱に、歌い終わった後、拍手がおきました。今年も、感動的な式になると思います。
0
応援団継承式
3月2日(木) 応援団継承式が行われ、新応援団によるエールが披露され、旧応援団のリーダーから伝統の鉢巻きが継承されました。新応援団は、旧応援団に勝るとも劣らない勇ましさと大きな声が印象的でした。3年生も安心して卒業できそうです。新応援団の皆さん、今年1年よろしくお願いします。
0
3年生を送る会
3月2日(木) 3年生を送る会が開催され、1,2年生から感謝の言葉が送られました。1,2年生は3年生から多くのことを教わり、励まされ、成長してきました。送る言葉の一つ一つが、実感のこもった重みのあるものでした。3年生の皆さん、今までありがとうございました。
0
功労賞表彰式
3月2日(木) 本年度功労賞の表彰式が行われました。生徒会功労賞に25人、体育文化功労賞に16人、特別功労賞に5人が表彰され、賞状とメダルが授与されました。
0
卒業式礼法指導
2月28日(火) 卒業式全体練習の礼法指導がありました。式への心構え、礼のしかたやタイミングなど細かな指導と練習を行いました。卒業式は3月13日(月)です。
0
手術体験セミナー
2月18日(土) 公立岩瀬病院で、中学2年生を対象に、手術体験セミナーが行われ、本校から3名が参加しました。大変貴重な体験になったようです。
0
岩瀬郡市陸上競技協会激励金贈呈式
2月27日(月) ジュニアオリンピック陸上に出場した3年の村越桜佳さんに、岩瀬郡市陸上競技協会の安藤昭人様から、激励金が贈呈されました。高校での更なる活躍を期待しています。
0
新入生保護者説明会
2月20日(月) 新入生保護者説明会が開催されました。その中で、今年も西袋公民館の大柿重子様を迎え、「思春期子育て講座」を実施しました。グループでのディスカッション大変盛り上がっていました。天候の悪い中、多くの新入生保護者の皆様にご出席いただき、ありがとうございました。
0
後期生徒総会
2月15日(水) 後期生徒総会が開かれました。今回は特に各議案に対しての質問や要望が多く、より良い学校にしたいという生徒一人一人の強い願いが感じられました。今まで以上に生徒会活動が活発になることを期待しています。
0
学校の連絡先
〒962-0059 福島県須賀川市吉美根字土橋680番地
TEL 0248-76-5136
FAX 0248-63-1153
e-mail nishibukuro-j@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
1
9
9
9
0
1
0
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |