西袋中 最新情報サイト

西袋中の「今」がわかる

雪かきに感謝

1月21日(土) 昨日大雪が降りました。しかし、朝早くから、部活動にきた野球部、卓球部、バスケ部の皆さんが雪かきをして、とてもきれいになりました。本当にありがとうござました。

    
0

今日も雪かき 

1月16日(月) 今日も朝早くから多くの生徒と教職員の力を借りて、土日に降った雪の除雪作業を行いました。やり方もスムーズになり、とても助かりました。ありがとうございます。
 
0

雪かき

1月13日(金) 今日積もった雪も、たくさんの生徒と教職員の協力で、きれいに除雪することができました。力強く、積極的に活動する様子から、生徒たちの成長を感じます。いつもありがとうございます。助かりました。
 
0

3学期始業式

1月10日(火) 3学期がスタートしました。始業式では式辞のあと、各学年の代表から新年の抱負が発表され、昨年の反省を生かして、今年頑張りたいことが具体的に述べられました。また、今回も各種大会で優秀な成績を収めた生徒への表彰が行われました。
  
 今年もよろしくお願いいたします。
0

中学生ロボット競技会ダブル入賞

12月23日(金) 福島高専において、第16回福島県中学生ロボット競技会「クリスマスボックス」が開催され、本校から1年生の2チームが参加しました。準備期間が実質1か月しかなく、学期末のあわただしい中、何とかやりくりして大会に間に合わせることができました。
 その結果、応用部門「クリスマスボックス」(3分以内に、壁に開いた穴にブロックを入れ、その合計点を争う)において、本校から出場した2チーム(西袋A「大野陽生くん、佐久間映之祐くん、山崎秀介くん」、西袋B「石川拓くん、本間純葵くん、設楽昂生くん」)が、見事2位にダブル入賞しました。2チームは違うロボットで難しい課題にそれぞれ取り組み、同じ点数を獲得し、同点で2位です。
 様々なトラブルに見舞われながら、それを全員の力で解決しての入賞に、大きな達成感と喜びを味わうことができたようです。
  
 今回も、本校の生徒たちは多くの素晴らしいロボットや競技者と出会い、また次の目標に向け頑張ろうという気持ちを強くしています。
0

第2学期終業式&愛校作業

12月22日(木) 2学期最終日の今日は、愛校作業で、お世話になった校舎や机、いすなどをいつもより念入りに掃除しました。
 
 終業式では式辞の後、各学年の代表(1年深谷啓史くん、2年佐久間桃さん、3年市川ももかさん)から、今学期の反省と来年への豊富が発表されました。それぞれの成長を実感しながら、新たな課題の見えた今学期だったようです。
  
 冬休みは18日間です。来年1月10日(火)が3学期始業式になります。皆さんよいお年をお迎えください。保護者の皆様、行事等の御協力ありがとうございました。
0