こんなことがありました!

出来事

(^^)落ちついた雰囲気で・・・(^^)






2学期が始まりました。
教室の様子をのぞいてみると・・・

どの学級も、落ちついた雰囲気の中で学習を進めていました。
休み時間には、元気に外で遊ぶ姿がありました。

2学期の自分の目標を決めて、最後まであきらめずがんばって
ほしいと思います。



2階パソコン室に、調べ学習ができるスペースを設けました。
学校司書の小川先生にもお手伝いいただいて、調べ学習ができる
ように、図書の整理もしていただきました。
2学期、どんどん活用してほしいと思います。

(^^)子どもたち大活躍!(^^)



2学期始業式終了後、夏休みに行われた水泳交歓会の表彰、
愛の一声運動標語の紹介をしました。
水泳交歓会では、50M自由形で、6年樽川壮君が2位、6年
石川知輝君が4位と大健闘しました。おめでとうございます。
愛のひと声運動の標語では、本校では6年佐藤 冴さんが優
秀賞に選ばれました。おめでとうございます。

子どもたち一人ひとりが、自信をもって堂々と頑張っています。

(^^)今日から2学期 がんばるぞー(^^)





今日から82日間の長い2学期が始まりました。
子どもたちも元気に登校しました。
始業式で、3年佐藤唯君が、2学期がんばることを堂々と
発表してくれました。

校長から、子どもたちに3つがんばってほしいことをお話しし
ました。
 ① 元気にあいさつ
 ② 本をたくさん読もう
 ③ 自信を持って、堂々と行動、発表しよう

子どもたちと一緒に、教職員一同がんばります。
保護者の皆様、地域の皆様のご支援・ご協力をお願いいたします。