こんなことがありました!
出来事
牛乳パックのリサイクル
昨日洗って乾かしておいた牛乳パックをお片付けします。
どの学年も慣れた様子で、とてもスムーズです。
1年生も先生に聞きながら、とても上手にパックを開いていました。
「捨てればゴミ、分ければ資源」です。


どの学年も慣れた様子で、とてもスムーズです。
1年生も先生に聞きながら、とても上手にパックを開いていました。
「捨てればゴミ、分ければ資源」です。
給食スタート
今年度初めての給食は、入学おめでとう献立です。
カレーをいただきました。春らしい色合いのコーンサラダやいちご味のヨーグルトがGoodでした。
新1年生もとっても上手に準備できました。





カレーをいただきました。春らしい色合いのコーンサラダやいちご味のヨーグルトがGoodでした。
新1年生もとっても上手に準備できました。
交通教室を行いました
はじめに、家庭の交通安全推進員の委嘱があり、
全員で交通安全の意識を高めました。
その後通学班ごとに下校しました。
あいにく小雨が降っていましたが、
安全に気をつけながら歩くことができました。
☆ピカピカの1年生☆
5名の先生方をお迎えしました
着任式の様子です。新たに5名の先生方をお迎えし、
平成29年度がスタートしました。
よろしくお願いします。
平成29年度がスタートしました。
よろしくお願いします。
学校の連絡先
〒962-0711
福島県須賀川市塩田字作田1番地
TEL 0248-79-2180
FAX 0248-89-1703
QRコード
アクセスカウンター
9
0
4
5
4
5