※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。
あいさつの二中 歌声の二中 We love 二中!
須賀川二中の『今』をお伝えします!
第69回卒業証書授与式その5 3月13日(月)
最後に、在校生、卒業生全員で「旅立ちの日に」「校歌」を歌いました。
最後の合唱、最後の須賀川市立第二中学校校歌を全校生徒の気持ちをこめて歌いました。


最後の合唱、最後の須賀川市立第二中学校校歌を全校生徒の気持ちをこめて歌いました。
0
第69回卒業証書授与式その4 3月13日(月)
現生徒会長から卒業生へ送辞が贈られました。

また、在校生全員で卒業生へ別れの歌(明日の空へ)が贈られました。


前生徒会長から答辞が贈られました。その内容は三年間の沢山の想いが込められている素晴らしいものでした。

また、卒業生から卒業の歌(友~旅立ちの時~)が贈られました。三年間の集大成として体育館中に響く歌声でした。

また、在校生全員で卒業生へ別れの歌(明日の空へ)が贈られました。
前生徒会長から答辞が贈られました。その内容は三年間の沢山の想いが込められている素晴らしいものでした。
また、卒業生から卒業の歌(友~旅立ちの時~)が贈られました。三年間の集大成として体育館中に響く歌声でした。
0
第69回卒業証書授与式その3 3月13日(月)
証書授与後、菊池校長から以下のような式辞がありました。

卒業おめでとうございます。卒業生の皆さんへ私から以下の3つを今後の人生で頑張ってほしい。
① 誠実に生きること
② 夢と希望を心にもち続けること
③ 自分自身の命を大切にしてほしい。
次に、須賀川市教育委員会教育長 柳沼直三様から告示を、須賀川市議会議員 本田勝善様、須賀川市立第二中学校父母と教師の会会長 吉田伸司様から祝辞をいただきました。
また、須賀川市教育委員会より卒業生へ記念品が授与されました。
卒業おめでとうございます。卒業生の皆さんへ私から以下の3つを今後の人生で頑張ってほしい。
① 誠実に生きること
② 夢と希望を心にもち続けること
③ 自分自身の命を大切にしてほしい。
次に、須賀川市教育委員会教育長 柳沼直三様から告示を、須賀川市議会議員 本田勝善様、須賀川市立第二中学校父母と教師の会会長 吉田伸司様から祝辞をいただきました。
また、須賀川市教育委員会より卒業生へ記念品が授与されました。
0
第69回卒業証書授与式その2 3月13日(月)
生徒は、担任の呼名に大きな声で返事をして菊池校長から卒業証書を受け取りました。







0
第69回卒業証書授与式その1 3月13日(月)
13日(月)、本校体育館で第69回須賀川市立第二中学校卒業証書授与式が挙行されました。今回の式には須賀川市教育長柳沼直三様を始め、多くのご来賓の方々にご来席いただきました。また、多くの保護者の皆様にも御来校いただきました。
卒業生は吹奏楽部のBGMの下、担任の先生を先導に荘厳に入場しました。








卒業生は吹奏楽部のBGMの下、担任の先生を先導に荘厳に入場しました。
0
いじめ防止基本方針
本校のいじめ防止基本方針については下記PDFファイルをご覧ください。 令和6年度 須賀川市立第二中学校 いじめ防止基本方針.pdf
学校の連絡先
〒962-0003 福島県須賀川市岩瀬森46番地
TEL:0248-75-2910
FAX:0248-75-2918
学校代表:sukagawa2-j@fcs.ed.jp
アクセスカウンター
1
7
1
6
8
0
6
ひとつ、ひとつ 実現する ふくしま
須賀川市内水ハザードマップ⇒
お知らせ
これかも も
交通事故0の継続!
約束
生徒の皆さんで話し合って決めたルールであることを忘れないでください。