こんなことがありました
日々のできごと
朝の時間の読み聞かせ
朝の時間に読み聞かせがありました。


4年生は「杜子春」のお話でした。


3年生は「三年とうげ」のお話でした。
静かに聞き入っていました。
4年生は「杜子春」のお話でした。
3年生は「三年とうげ」のお話でした。
静かに聞き入っていました。
6年生、日光へ
6年生が、日光へ 修学旅行に出かけました。

東照宮、江戸村の予定です。まず、日光東照宮で集合写真を撮りました。

東照宮を見学しました。

帰りのバスの中です。楽しい思い出を家族に話します。
1年生も、生活科の学習で、郡山自然の家へ 出かけています。
東照宮、江戸村の予定です。まず、日光東照宮で集合写真を撮りました。
東照宮を見学しました。
帰りのバスの中です。楽しい思い出を家族に話します。
1年生も、生活科の学習で、郡山自然の家へ 出かけています。
学習発表会が近づいています。
東小学習発表会が、11/5(土)に開催されます。各学年とも発表の仕上げをしているところです。

1年生の練習の様子 みんな楽しみながら練習しています。

6年生の練習の様子 読み合わせをして練習にのぞみます。

一場面の練習 体育で学習した開脚前転!
それぞれの学年で工夫を凝らして発表の練習をしています。当日が楽しみです!
1年生の練習の様子 みんな楽しみながら練習しています。
6年生の練習の様子 読み合わせをして練習にのぞみます。
一場面の練習 体育で学習した開脚前転!
それぞれの学年で工夫を凝らして発表の練習をしています。当日が楽しみです!
ALTのレイチェル先生と楽しく学習しました。
ALTのレイチェル先生と楽しく英語の学習をしました。
2年生、5年生、6年生の教室で、英語の学習をしました。
給食は、6年生と食べました。



2年生と学習している様子
「How many ~」の言い方を友達と楽しく学びました。
2年生、5年生、6年生の教室で、英語の学習をしました。
給食は、6年生と食べました。
2年生と学習している様子
「How many ~」の言い方を友達と楽しく学びました。
3年生が総合の学習で「やまゆり」に行ってきました。
3年生が総合の時間に「ケアハートガーデン やまゆり」に見学に行きました。
介護の様子を詳しく調べてきました。


実際に車いすに座らせてもらいました。


おじいちゃん、おばあちゃんと楽しくふれあうことができました。
介護の様子を詳しく調べてきました。
実際に車いすに座らせてもらいました。
おじいちゃん、おばあちゃんと楽しくふれあうことができました。
アクセスカウンター
7
2
6
8
2
9
学校の連絡先
〒962-0124
福島県須賀川市桙衝字下沖58
TEL 0248-68-2002
FAX 0248-68-2103
QRコード
携帯電話やスマートフォンからもご覧いただけます。