出来事
縦割り清掃と専門部の活動がスタートします
本日、5校時終了後に清掃説明会がありました。本校は全学年をシャッフルして縦割りの班で清掃を行っています。今日は、各学級で班を確認した後、各清掃場所に移動して清掃を行いました。
清掃の後は、第1回生徒会専門部があり組織編成を行いました。3年生の専門部長が話し合いをリードし、スムーズに会を進めていました。
一中伝統の「自治活動」の向上を目指して、一人ひとりが自分の役割をよく理解し明日から責任をもってその役割を果たせるよう頑張ってほしいと思います。
修学旅行を振り返る
4月17日(月)、3年生は先週の修学旅行の時間調整で10時に登校しました。生徒たちの表情を見ると、旅行の疲れがまだ少し残っているようでした。3校時は学年集会を行い、実行委員長や学級代表が成果や課題を発表し、全員で修学旅行の振り返りをしました。その後、各自がアンケート用紙を用いて旅行中の反省を行い、それをもとに旅行アルバム作りを始めました。完成した旅行アルバムは4月21日(金)の授業参観時に発表されます。どんな内容が飛び出してくるかとても楽しみです。
大成功!WST69!!(3年修学旅行)
18:30頃、3年生が修学旅行の全行程を終えて、無事に帰ってきました。
少し疲れた様子も見られた生徒達でしたが、たくさんのお土産をかかえ笑顔でバスから降りてきました。
解団式では、実行委員長や校長先生から3日間を振り返って感想や反省の話がありました。
修学旅行で学んだことを、これからの学校生活にいかしていきましょう!
お疲れ様でした!!
修学旅行3-9
17時30分頃、那須高原SAに到着しました。
15分の休憩をして再び出発です。バス内での会話を楽しんでいます。
修学旅行3-8
ディズニーランドを出発して、16時頃羽生PAに到着しました。
疲れてバスの中で寝ている生徒もいますが、まだまだ元気いっぱいの生徒も…!
16時15分に再び出発して、那須高原SAまで向かいます。
修学旅行3-7
楽しい時間は過ぎるのが早いです。
あともう少しで夢の国での時間が終わりとなってしまいます。
修学旅行3-6
たくさんの人がいて、なかなか生徒たちを見つけるのも大変です。
修学旅行3-5
修学旅行3-4
ディズニーランド、楽しんでいるようです。
修学旅行3-3
ディズニーランドを満喫しています。
〒962-0024
福島県須賀川市稲荷町130番地
TEL 0248-73-3535
FAX 0248-75-4888
E-mail sukagawa1-j@fcs.ed.jp