出来事
応援団の引き継ぎ
昨日3月21日(火)と本日22日(水)の放課後、卒業生の元応援団員が2年生応援団員に体育館で講習会を行いました。卒業生は、姿勢や手の振り方・声の出し方等を見本を示しながら1・2年生に優しくアドバイスしてくれました。
2年生はまだまだ卒業生の迫力には及びませんが、これからの練習を通して徐々に貫禄が出てきます。
新応援団のこれからの活躍を期待します!
学年集会
本日3月22日(火)、1・2年生は、学年集会を行いました。13日(月)の卒業式以降、1・2年生だけでの学校生活が始まりましたが、いつもと変わらず落ち着いた生活を送っています。子どもたちは、現状に満足することなく3学期の学習面や生活面での成果や課題を確認し合い、4月から最高学年・中堅学年として充実した生活を送っていこうと意識を高めました。
最後の給食
本日3月22日(火)、1・2年生は本年度最後の給食を食べました。メニューは、食パン・いちご&マーガリン・牛乳・メンチカツ(ソース)・キャベツのサラダ・コンソメスープ・雪見大福でした。子どもたちは、いつもより豪華な給食に大満足でした。
毎日栄養満点の給食を作ってくださった調理員のみなさん、ありがとうございました。4月から、またよろしくお願いします。
なお、明日は修了式のためお弁当になります。美味しい手作り弁当をよろしくお願いします。
修学旅行 3月17日(金) Part6
バスは予定よりも早く伊丹空港に到着しました。そこで、福島空港に着いてから行う予定だった解散式を急遽行いました。天気にも恵まれ全員の頑張りですばらしい修学旅行ができたことをお互いに讃え合うとともにお世話になった旅行会社の方々に感謝の気持ちを伝えました。
子どもたちを乗せた飛行機は19:25に伊丹空港を飛び立ち、20:30に福島空港に到着する予定です。そしてそのまま解散となります。
保護者の皆様、子どもたちのお迎えをよろしくお願いいたします。
週学区旅行 3月17日(金) Part5
15:00過ぎに最後の見学地大阪城に着きました。ここでもいい天気で、青空にそびえ立つ大阪城は迫力満点でした。
これで、3日間の修学旅行で予定されていた全ての見学が無事終了しました。これから伊丹空港に向かいます。
〒962-0024
福島県須賀川市稲荷町130番地
TEL 0248-73-3535
FAX 0248-75-4888
E-mail sukagawa1-j@fcs.ed.jp