西袋中 最新情報サイト
西袋中の「今」がわかる
吹奏楽部、感動あるすばらしい演奏を披露してくれました。
今までで一番の演奏を披露してくれました。演奏が終わった生徒たちの顔は充実感で満ちあふれていました。会場で聴かせていただき、私自身も感動しました。ここまでご指導いただきました顧問の先生にも感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。生徒の皆さんもご苦労様でした。
0
いざ出陣!吹奏楽部が出発しました!!
吹奏楽部員が小雨の降る中、元気に出発しました。演奏は16時です。今までの練習の成果を発揮し、楽しい音楽を奏でてください。みんなの表情がたいへんに良かったです。頑張れ西中。頑張れ吹奏楽部員。
0
方程式の解き方について(1年2組より)
1年生では方程式の解き方について学習しています。まずは教科担任の先生の説明がとても分かりやすく、生徒たちも理解できていたようです。また、TT方式での授業のため、一人ひとりの生徒への個別の指導が行き届いていました。分からないところは積極的に質問してくださいね!
0
福島県の楽しいところはどこですか?
2年3組の英語の授業ではALTとのTT授業でした。みんないろいろな所を発表していました。アクアマリン・牡丹園・・・中には、ヨークベニマルや山寺公園などもありました。みんなとても楽しそうでした。
0
吹奏楽部、最後の練習です!
すでにご案内のとおり、本日、岩瀬地区小中学校音楽祭第2部(合奏)が須賀川市文化センターで行われます。(無観客開催)本校は中学校の部の最後の演奏となります。曲目は「青は遠い色」、部員17名と指揮者の18名ですてきな演奏をしてくれると思います。なお、私はビデオ係で参加させていただきます。
|
0
学校の連絡先
〒962-0059 福島県須賀川市吉美根字土橋680番地
TEL 0248-76-5136
FAX 0248-63-1153
e-mail nishibukuro-j@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
2
0
0
3
0
6
1
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |