出来事

第4回PTA本部役員会

 18時30分から、校長室で第4回PTA役員会を行いました。
 今回の役員会では次の点について協議しました。
 1 岩瀬地区PTA研究大会の参加について
 2 夏季休業中の水泳指導について
 3 PTA資源物回収について
 4 シルバー人材センターによる校庭・土手の除草について
 5 悠久の里所員による校庭の整地について
 6 小学校陸上交流大会での駐車場係について
 7 今後の予定について
 と、盛りだくさんでしたが、慎重審議の結果全て予定通り承認 実行されることとなりました。(長)

今日も陸上練習頑張っています

 6校時終了後、休み間もなく陸上の練習です。
 今日も種目毎に分かれて、担当の教員の指導を受けながら、熱心に練習に取り組んでいました。
 こうした地道な練習が、本番では大きな力と自信となって表れてくれることを期待しています。(長)

今日から通常通りのマラソンタイム

 2学期が始まってこれまでのマラソンタイムは後半除草作業を行ってきましたが、今回は通常通りのマラソンタイムを行いました。
 少し暑いくらいの気温でしたが、児童は一生懸命走っていました。(長)

5年生 校外学習の写真

 先週金曜日6年修学旅行とは別に、5年生も日産自動車いわき工場といわき市石炭科学館見学に行ってきました。
 その時の写真をお知らせします。こちらも良い学習ができました。(長)

日産自動車いわき工場


いわき市石炭科学館

市俳句ポスト第1回入選作品

 須賀川市俳句ポスト第1回入選作品一覧が学校に届きましたので、その作品を紹介します。
 今回は子どもの句投句数2980句の中から全体で33句入選し、うち2名が白江小児童でした。素晴らしいですね。

 はかまいり 学校のようすを おしえたよ   2年
 夕だちや 土のにおいを おきざりに     4年

 児童名は学校便りでお知らせします。(長)