※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。
あいさつの二中 歌声の二中 We love 二中!
須賀川二中の『今』をお伝えします!
学校だより 第19号 発行
0
学校評議員会開催
2月4日(木)、学校評議員会を開催しました。
授業参観で子ども達の授業を見ていただき、その後、本校の教育活動や学校運営についてご意見をいただきました。
評議員の方々からいただきました、貴重なご意見や提案事項は、今後の教育活動や学校運営に生かし、
さらに良い須賀川二中を目指して、教職員が一丸となって子ども達の指導や支援に取り組んでいきます。

授業参観で子ども達の授業を見ていただき、その後、本校の教育活動や学校運営についてご意見をいただきました。
評議員の方々からいただきました、貴重なご意見や提案事項は、今後の教育活動や学校運営に生かし、
さらに良い須賀川二中を目指して、教職員が一丸となって子ども達の指導や支援に取り組んでいきます。
0
第4回授業参観
2月4日(木)、今年度の最後の授業参観・学年懇談会を開催しました。
先週土曜日に降った雪が校庭に残っており、駐車場として利用できないため、徒歩や自転車での来校をお願いしました。
自家用車での乗り入れができないにもかかわらず、大勢の保護者の方々に来校いただき、誠にありがとうございました。
子ども達の真剣な授業態度に1年間の成長を感じることができました。
先週土曜日に降った雪が校庭に残っており、駐車場として利用できないため、徒歩や自転車での来校をお願いしました。
自家用車での乗り入れができないにもかかわらず、大勢の保護者の方々に来校いただき、誠にありがとうございました。
子ども達の真剣な授業態度に1年間の成長を感じることができました。
0
学校だより 第18号 発行
本校学校だより「岩瀨ケ丘」(第18号)を発行しました。
二中生の活躍(各種表彰の記録)や小中一貫教育で行った「中学校生活を聞く会」の記事が掲載されています。
詳しくは、学校だより18号.pdf をご覧ください。
二中生の活躍(各種表彰の記録)や小中一貫教育で行った「中学校生活を聞く会」の記事が掲載されています。
詳しくは、学校だより18号.pdf をご覧ください。
0
「YKT」(雪かき隊)初仕事
本日朝、生徒会を中心に有志生徒(1・2年生)により結成したYKT(雪かき隊)の「Yチーム」が活動しました。
今回の雪は水分が多く重たい雪でしたが、生徒たちは朝早くから一生懸命に雪かきを行って
いました。
今回の雪は水分が多く重たい雪でしたが、生徒たちは朝早くから一生懸命に雪かきを行って
いました。
0
いじめ防止基本方針
本校のいじめ防止基本方針については下記PDFファイルをご覧ください。 令和6年度 須賀川市立第二中学校 いじめ防止基本方針.pdf
学校の連絡先
〒962-0003 福島県須賀川市岩瀬森46番地
TEL:0248-75-2910
FAX:0248-75-2918
学校代表:sukagawa2-j@fcs.ed.jp
アクセスカウンター
1
7
1
6
7
4
9
ひとつ、ひとつ 実現する ふくしま
須賀川市内水ハザードマップ⇒
お知らせ
これかも も
交通事故0の継続!
約束
生徒の皆さんで話し合って決めたルールであることを忘れないでください。