あいさつの二中 歌声の二中 We love 二中!

須賀川二中の『今』をお伝えします!

生徒会役員選挙に向けた活動

 今年度の「生徒会役員選挙」が、8月28日「告示」、9月17日「選挙」の日程で始まりました。
 会長・副会長・事務局長・事務局次長・会計・会計監査 それぞれの役職に立候補した1・2年生は、
現役員と一緒に朝の登校時に校門付近であいさつ運動を行ったり、給食時の校内放送でそれぞれの
公約と意気込みを発表したりしながら選挙に向けた活動を積極的に行っています。
0

東北大会(合唱・吹奏楽)出場報告会

本日(9/7)須賀川アリーナにおいて、各種コンクールで東北大会に出場する各学校の代表生徒が、
須賀川市教育委員会 柳沼直三 教育長に出場報告を行いました。
本校からは、全日本合唱コンクール東北支部大会に出場する合唱部とTBC・TUF子ども音楽コンクール東北大会に
出場する吹奏楽部の部長・副部長が校長先生と顧問の先生と一緒に参加しました。
報告会では、各部長より東北大会へ向けての意気込みを述べ、教育長さんから激励の言葉をいただきました。
東北大会での各部の活躍を期待しています。
0

支部駅伝大会 女子2位 男子5位

  男子Aチーム 第5位  女子Aチーム 第2位
    名越美帆さん(1年) 区間賞 (女子第5区)

 本日(9/3)、鳥見山陸上競技場をスタート・ゴールにした岩瀬支部駅伝競走大会が行われました。
 地区内13校から男子が28チーム、女子が20チームが参加し、本校からは、男女とも3チームずつが出場し熱戦を繰り広げました。
 結果は以下の通りです。
 〇 男子Aチーム 第5位 Bチーム16位 Cチーム20位
 〇 女子Aチーム 第2位 Bチーム11位 Cチーム15位 
 今大会では、夏休み前から毎朝継続して取り組んだ成果が発揮されたと思います

 応援に駆けつけていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

0

地区英語弁論大会 創作の部 1位(県大会出場)

 本日(8/28)、大東公民館において岩瀬地区英語弁論大会が行われました。
教科書の英文等を暗唱する「暗唱の部」と自分で考えた内容を発表する「創作の部」があり、本校からは
暗唱の部に有我紗耶香さん(3年)・有馬蘭未さん(3年)、創作の部に関 陽さん(3年)が出場しました。
各校の代表がすばらしい発表を繰り広げる中、本校から出場した3名は、
 ・創作の部 関 陽 さん 第1位
  ・暗唱の部 有我紗耶香さん 第2位 ・ 有馬蘭未さん 第6位
という素晴らしい成績を残しました。
なお、創作の部で1位になった関 陽さんは、9月11日(金)に行われる『県大会』に出場します。
県大会でも素晴らしい発表をしてくれることを期待しています。

 
0