須賀川市立義務教育学校
稲 田 学 園
当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます |
須賀川市立義務教育学校
稲 田 学 園
当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます |
今日まで行われていた中体連支部新人総合体育大会が終了しました。
決勝に進出した野球部の結果は次のとおりです。
天栄・稲田連合0-6須賀川二中 準優勝
帰校後、堂々と結果報告をしてくれました。
各部の応援を行っていただいた皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。
本日、雨天順延になっていた野球、ソフトテニス競技の中体連支部新人戦が行われています。
野球部の準決勝の結果は 天栄・稲田連合4-3大東中 勝利 決勝進出です。
午後1時から決勝が行われます。がんばれ野球部!!
ソフトテニス競技の個人戦は惜しくも、1・2回戦で敗退してしまいました。
5年生が「専門高校生による小中学生体験学習応援事業」の一環で、清陵情報高校に行ってきました。
前回は岩瀬農業高校を訪れて、園芸体験を中心とした活動をさせていただきました。
今回の清陵情報高校では、工業系の情報電子科、電子機械科と、商業系の情報処理科、情報会計科の各学科に分かれ、様々な体験をさせていただきました。
お世話して下さった生徒さんの中には、本校の卒業生もいて、子ども達もとても親しみを感じながら活動することができました。
清陵情報高校の皆さま、貴重な体験をさせていただきましてありがとうございました。
本日は、野球部競技とソフトテニス競技が牡丹台野球場・庭球場で行われます。
生徒たちは、元気に出発しました。
新人戦が行われた昨日と今日、9年生もがんばりました。
昨日26日(水)は実力テストでした。
新人戦で先生方も手薄だったため、1組と2組が外国語室に集まり、いつもとちょっと違った雰囲気でテスト実施しました。
来週は中間テストがありますので、範囲を確認してラスト1週間頑張りましょう!
本日27日(木)は1,2校時に1組が、3,4校時に2組が、松明の畳表縫い作業を行いました。昨日美術部が準備をしてくれていたので、スムーズに作業に入り、予定通り4時間で完成することができました。1つ1つの作業を通して、自分たちの松明を全員の力で完成させるという気持ちが高まってきています。
10月6日(土)の「竹切り・竹運び・茅運び」を経て、『松明製作』はちょうど1ヶ月後の10月27日(土)です。
須賀川市立義務教育学校 稲田学園
住所:〒962-0043
福島県須賀川市岩渕字岡谷地1番地
TEL:0248-62-2804・2806
FAX:0248-92-3412・3376
e-mail inada-c@fcs.ed.jp