こんなことがありました

出来事

英語弁論大会・支部駅伝競走大会 壮行会

 英語弁論大会に参加する3名の生徒と、駅伝競走大会に出場する特設駅伝部員を応援するために、本日午後、壮行会を行いました。どちらも夏休み前から活動を開始し、例年以上に暑かった夏休み中も必死に練習に励んできました。大会では、自己目標を達成できるよう練習の成果を発揮してきてほしいと思います。

 

 

保護者の皆様の応援の声が子どもたちの力になります。ご都合がつきましたら会場での応援をお願いします。


【岩瀬地区英語弁論大会】

1 期日 8月29日(水)

2 会場 須賀川市文化センター

3 日程 開会式   9:45~10:10

     暗唱部門 10:15~12:25

     創作部門 13:10~14:35

     閉会式  15:30~16:00


【岩瀬支部駅伝競走大会】 

1 期日 9月5日(水)

2 会場 鳥見山陸上競技場周辺コース

3 日程 開会式          8:10

     競技開始 女子スタート 10:15

          男子スタート 11:30

     閉会式         14:00 

 

0

数学検定

 8月25日(土)に今年度第1回目の数学検定を実施しました。

 小学生のうちから、漢字検定、英語検定、数学検定を学校で団体受験できるというのは、小中一貫教育校の我が校ならではの利点かと思います。2学期、3学期も各種検定がありますので、積極的に受検してほしいと思います。

 

0

2学期スタート

本日、小中学生が一堂に会し、第2学期の始業式を行いました。

 校長先生からは、夏休み中の本校児童生徒の各種大会やコンクール等での頑張りについて紹介があり、全校生に向けて2学期もマナーアップ作戦に力を入れて頑張っていって欲しい旨のお話がありました。詳しくは、本日発行されました学校便りをご覧ください。

前期・中期・後期ブロック各代表の児童生徒による2学期頑張りたいことの作文発表も行われました。

また、賞状伝達も行われました。夏休み中にもたくさんの活躍が光ったいなだっ子です。

 

いよいよ一年間のうちで一番長い2学期のスタートです。たくさんの行事も予定されておりますので、それぞれに目標を持たせて充実した日々を過ごせるよう、教職員一同取り組んでいきたいと思います。

2学期も、稲田学園をよろしくお願いいたします笑う

0

夏休みも残り3日です。

 37日間の夏休みも残り3日となりました。思い出はたくさんできましたか?宿題は終わっていますか?友だちに会えるのを楽しみにしているのではないかと思います。

 明日は釈迦堂川花火大会があります。夏休み最後の土日、事故・事件に遭わないように気をつけて過ごしてください。

 月曜日、みなさんの元気な笑顔に会えるのを楽しみにしています。

 

 ☆駐輪場の工事が続いておりますので、自転車で登校した生徒は、稲雲ホール前に止めるようにしてください。クラスの指定はありませんので、登校した順につめて止めてください。

 

27日(月)の日程です。


【1~6年生】

 8:10~ 8:20 朝の会

 8:20~ 9:05 1校時

 9:15~10:00 2校時

10:20~11:05 始業式

11:10~11:45 4校時(学活・清掃)

11:50       下校


【7~9年生】 弁当持参です。 

 8:15~ 8:20 朝の学活

 8:30~ 9:15 1校時(学活)

 9:25~10:10 2校時(月3)

10:20~11:05 始業式

11:15~12:00 4校時(月5)

12:00~12:30 昼食(弁当)

12:30~12:55 昼休み

13:00~13:35 壮行会(駅伝、英語弁論)

13:45~13:55 学活

*部活動はありません。

0