須賀川市立義務教育学校
稲 田 学 園
当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます |
須賀川市立義務教育学校
稲 田 学 園
当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます |
本日、台風一過の晴天の下、中体連支部駅伝大会が鏡石町の鳥見山陸上競技場周辺を会場に行われました。
本校駅伝部員の生徒達は、夏休み前から朝の時間を中心にして練習に励み、今日を迎えました。
選手の皆さん、今日までの練習本当にご苦労様でした。一本のたすきに思いを込めて走る君たちの姿はとても素敵でした。
応援に駆け付けてくださいました保護者の皆さまもありがとうございました。
本日、午後2時から本校の稲雲ホールで「トーク&コンサート」を行います。
稲田公民館・稲田学園学社連携融合事業として行われます。
一般の方も参加できますので、ぜひお出でください。
本日、本校学園だより「Home」第13号を発行しました。
主な内容は、松明あかしの取組、英語弁論大会、特設合奏・特設陸上部発足、8年生の東京でのPR活動などについてです。
くわしくは右をクリックしてください。300904学園だより13.pdf
午後から夜にかけて、台風21号が接近する予報です。
今後、風雨が強まることが予想されますので、本校では以下のような対応を行いたいと思います。
〇 本日4日(火)は放課後の部活動を中止する。
・ 小学校‥‥特設合奏部、特設陸上部
・ 中学校‥‥全ての部活動
〇 本日の下校時刻
・ 1・2年生‥‥ 14:55
・ 3~6年生‥‥ 15:50
・ 7~9年生‥‥ 16:20
〇 明日5日(水)の登校は通常通りの登校とする。
尚、明日は中体連の支部駅伝大会開催のため、中学生のみお弁当の日となっておりますので、よろしくお願いいたします。
学校でも、下校後は不要不急の外出を避けるよう指導しますが、ご家庭でもご配慮をお願いいたします。
5年生が算数科の研究授業を行いました。
『公倍数を速く簡単に見つける方法を考える』というめあてで、前時までの学習を生かしながら子ども達が様々な方法で求めようと活動していました。
自分で考えた方法を友達と確かめ合うなど、互いの考えを交流しながら楽しく授業に取り組んでいました。
須賀川市立義務教育学校 稲田学園
住所:〒962-0043
福島県須賀川市岩渕字岡谷地1番地
TEL:0248-62-2804・2806
FAX:0248-92-3412・3376
e-mail inada-c@fcs.ed.jp