今日の出来事

出来事

第3学期始業式

 今日から第3学期が始まりました。子どもたちは、笑顔で元気よく挨拶をしながら登校していました。

 2校時は、放送での第3学期始業式を行いました。病気やけがに気をつて、元気に学校生活を過ごすことができるように願っています。

  

 

第2学期終業式

 放送での第2学期終業式を行いました。色々な学習や行事などを終えて一回り大きく成長した2学期でした。病気や新型コロナに感染することなく多くの子どもたちが、元気いっぱい過ごすことができました。校長や生徒指導担当の教師から、冬休みの過ごし方についても指導がありました。冬休み中、けがや病気にあわないで笑顔で、元気いっぱいの柏城っ子で過ごすことができますように願っています。

  

 

模範トランペット演奏

 15日(火)トランペット奏者の麻生康平さんが来校されました。5年生の鼓笛練習指導に合わせて自分の体験をもとに「努力する大切さ」についても御講話いただきました。実演として、3台のトランペットを準備して、曲に合わせてトランペットを選択して、すばらしい音色を奏でてくださいました。5年生は、模範となる楽器演奏を聴くことができて、さらに、やる気を出しました。

 

第2回PTA・音楽体育後援会 合同役員会

 11日(金)には、「第2回 PTA・音楽体育後援会 合同役員会」が行われました。多くの保護者の皆様が来校されました。今年度の活動の反省を委員会ごとに行いました。また、令和3年度PTA役員の選出方法 についても話し合いました。遅くまで話し合いをしていただき、誠にありがとうございました。

  

 

 

学校集会

 木曜日の昼休みには、学校集会を行いました。「岩瀬地区小・中学校音楽祭」「発明展」「ミルキー図画コンクール」などの賞状伝達を行いました。次に、校長から ①げた箱の整頓 ・くつのそろえ方 ②ノーメディアコントロール週間での生活の仕方 ③ぐっすり寝ることの大切さ