西袋中の「今」がわかる
西中には慣れたかな?
本日の3,4校時に1年生は、校舎内を見学しました。1学年職員が案内をして、校舎の中の様々な場所を楽しく見て回りました。西中独自の呼び方もあり、色々と勉強になっていたようです。
新入生歓迎会!!
4月7日(水)の午後に新入生歓迎会が各教室をリモートでつないで行われました。生徒会を中心に専門委員会や部活動の様子、応援団の応援の様子などをパワーポイントや動画を使って新入生に説明していました。新入生も西袋中学校での生活により一層、期待が増したようです。
着任式・第1学期始業式
4月6日(火)の8:50より着任式、第1学期始業式が行われました。新しく着任した教職員の紹介と挨拶があり、生徒会長からは歓迎の言葉で迎えられました。
続けて行われた始業式では、校長先生から、いじめのない学校(あこがれの先輩になる)、コミュニケーション能力を身につける(あいさつができるように)、将来の夢や目標を持つ(夢は見るもの、かなえるもの)の3つの話がありました。
子ども達が事故なく大きく成長できる1年にしていきたいと思いますので、ご支援ご協力をお願いいたします。
本日の入学式について
本日の入学式、保護者の皆様にはお世話になります。
本日の駐車場ですが、校庭になります。係の教職員がいますので、そちらの指示に従ってください。本日の流れは以下の通りとなります。
新入生登校 ~12:40
(生徒昇降口で学級を確認して、3階の教室に入るようにしてください。分からない場合は、係の教職員が昇降口にいますので、声をかけてください。)
保護者受付 ~13:00
(保護者の方の受付は体育館になります。検温を受けてから、体育館にお入りください。なお、受付で「入学通知書」、「保健調査書」、「生徒個人カード」、「自転車通学届」を提出してください。保護者の方の参加は1名以内となります。)
入学式 13:30~14:20
学級活動(1年生) 14:40~15:25
写真撮影 15:30~
※熱やかぜ等の症状がある場合は参加を見合わせてください。
マスクの着用をお願いいたします。
入学式について
明日、4月6日(火)13:30より、本校体育館で令和3年度入学式が行われます。
新入生は12:40までに昇降口から教室へ入るようにしてください。
保護者の方の受付は体育館で行いますので、13:00までに直接、体育館にお入りください。
保護者の方は「入学通知書」、「保健調査書」、「生徒個人カード」、「自転車通学届」を受付で提出してください。
駐車場についてですが、現在のところ校庭を予定しております。天候によっては駐車場所が変更になることもありますので、係の指示に従っていただくようお願いいたします。
当日、教科書を配付しますので、「通学用カバン」で登校させてください。ネームペンのご用意もお願いいたします。
〒962-0059 福島県須賀川市吉美根字土橋680番地
TEL 0248-76-5136
FAX 0248-63-1153
e-mail nishibukuro-j@fcs.ed.jp
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |