西袋中 最新情報サイト

西袋中の「今」がわかる

笑う 今日の給食は「背割れコッペパン」でした!

今日のメニューは、背割れコッペパン・ポテトスープ・スラッピージョー・牛乳・ヨーグルトでした。今日は3年生の教室を訪問しました。さすが3年生です。準備が手際よくとても早かったです。また、気さくに声をかけてくれる生徒が多く、嬉しく思いました。すばらしい3年生ですね!

 

0

学校 PTA・体育文化後援会、本部役員会が行われました。

今回の主な協議内容は、PTA総会の要項審議・学級委員の選出、専門委員会合同会議の日程等についてでした。役員の皆様にはお忙しい時期・時間帯にも関わらずお集まりいただき、ご協議いただきました。皆様のご協力のお陰で令和3年度も心新たにスタートできます。心より感謝いたします。ありがとうございました。

 
0

専門委員会の活動内容は?

 本日の午後に各専門委員会が行われました。内容は組織づくり(委員長・副委員長・書記)と活動の計画と内容の協議でした。1年生にとっては初めての委員会でしたが、活発に意見を交わしている様子が見られました。5月の生徒会総会に向けて、良い話し合いができたようです。

   

0

汗・焦る 部活動、頑張っています。(卓球部・バスケットボール部より)

生憎の雨だったので、今日は体育館内の部活動を見学させていただきました。体育館に入るとすぐに、卓球部・バスケ部の部長さんの号令で元気なあいさつをいただきました。見学させていただいた感想としては、とても活気があること、部員数がたくさんいることでした。今から6月の中体連大会が楽しみです。各部、3年生を中心に頑張ってくださいね!

0

笑う 今日の給食は「ご当地献立(香川県)のとりうどん」でした!

今日のメニューは、とりうどん・ちくわのいそべ揚げ・菜の花和え・牛乳でした。上品な味のスープにうどんとちくわを入れ、美味しくいただきました。また、菜の花の和えものも季節感があり、最高の味付けでした。今日は2年生の教室を訪問しました。食欲旺盛、残さいなし。成長期のこの時期、好き嫌いせずに何でも食べましょうね!ごちそうさまでした。

0