出来事

2校時目の授業 3年

 今日の2校時目の授業風景です。
 3年生は教頭先生が書写の授業をしていました。
 子どもたちは、初めて墨を出し、筆を持つ練習を良い姿勢で、真剣に行っていました。(長)

登校の様子 上大久保 下大久保

 昨日に引き続き今日は上大久保・下大久保3班の様子を見てきました。
 どの班も、班長を先頭にきれいに列を作って登校していました。
 この中の一つの班はいつも一番あいさつの元気な班です。今日もとても元気でさわやかなあいさつをしてくれました。(長)


 この班です。素晴らしいですね!

1・2年生 学校探検

 3・4校時、1・2年生が学校探検をしています。
 去年はリードしてもらっていた2年生が、今年は1年生の世話をしながら、各教室を見学しています。さすが2年生、校長室へ入るときの挨拶もしっかりできました。
 校長室では、自分たちの写真や古い校舎の写真などを見ていきました。
 1年生には、この探検を通して、少しでも早く学校のことを知ってほしいと思います。(長)

 

スクールカウンセラー 阿部先生 本日から勤務

 スクールカウンセラーの 阿部 教夫 先生が本日から勤務となりました。
 本日、保護者の皆様にはプリントを配付しますが、保護者の皆様にも気軽に子育ての悩みなどの相談においでいただきたいと思います。
 相談を申し込みたい場合は、学級担任または教頭へ事前に連絡をして下さい。(長) 

新安積疎水改修工事

 体育館北側で行っています、新安積疎水改修工事ですが、今朝登校の様子を見た後に回ってみたところだいぶ進んでいましたので、写真で紹介します。(長)