こんなことがありました!

出来事

『本日より、3年生の「学年閉鎖」開始です』~インフルエンザ~

 本日より、インフルエンザの影響による「3年生の学年閉鎖(臨時休業)」を開始します。期間は、本日1月17日(木)から1月18日(金)の2日間です。

 なお、現在学年閉鎖中の1年生の期間は、1月16日(水)から1月18日(金)の3日間です。

 1・3年生の保護者・ご家族の皆様、よろしくお願いします。

『明日より、3年生の「学年閉鎖」を開始します』~インフルエンザ~

 ご連絡しました通り、インフルエンザの影響による「3年生の『学年閉鎖(臨時休業)』」を明日、1月17日(木)より開始します。期間は、1月17日(木)より18日(金)の2日間です。

 本日、1月16日(水)は、通常に4校時の授業を行い、給食を食べた後、3年生のみ下校となります。下校時刻は、午後1時頃です。お手数をおかけしますが、3年生のお迎えのご協力をお願いします。

『インフルエンザ情報』№1

 本日、1月16日(水)午前9時現在のインフルエンザ罹患状況は、以下のとおりです。

 ※1年ー9名(学級閉鎖中) 2年ー1名 3年ー6名 4年ー1名(他発熱1名)

  5年ー1名 6年ー1名(他発熱2名)  合計19名(※9名は学級閉鎖中)〈発熱3名〉

『インフルエンザによる学級閉鎖』1年生と3年生

 白方小で、インフルエンザ罹患者及び体調不良者が先週末から本日にかけ、大幅に増加しました。特に、1年生と3年生が顕著です。インフルエンザ感染拡大予防及び罹患者・体調不良者の回復を図るため、今回、1年生と3年生を対象として『学年閉鎖』(学年臨時休業)の措置をとることといたしました。※ 緊急メール・おたより(通知)・電話等で、お知らせしております。

【1年生の場合】 

1月16日(水)・17日(木)・18日(金)の3日間を『2学年閉鎖』(臨時休業)とします

  ※ 1年生インフルエンザ罹患者、9名〈1/15現在〉

【3年生の場合】 

〇1月16日(水)は、「4校時・給食あり」として、3年のみ午後1時頃「下校」とします。

1月17日(木)・18日(金)の2日間を『3学年閉鎖』(臨時休業)とします

  ※ 3年生インフルエンザ罹患者、7名〈1/15現在〉

 保護者の皆様には、ご心配・ご面倒をおかけしますが、子どもたちの健康のためとご理解いただき、ご協力・ご支援をお願いいたします。

 

 

『明日の社会を担う力!』~祝・ご成人!!~

 1月13日(日)、午前11時より須賀川市文化センターにおいて、平成31年『須賀川市成人式』が開催されました。今回、須賀川市での成人者は、「893名」です。『明日(将来)の豊かな社会を持続・発展させる担い手』の皆さんです。成人の皆さんの今後のますますのご活躍を期待したいと思います。

 現在の白方小の子どもたち、それぞれ成人となる頃には、どのような立派な大人の姿になっているか、とても楽しみです。

 

『くらしと税金』~「租税教室」6年生~

 1月10日(木)、「租税教室」を行い、6年生が「くらしと税金」について学びました。今回は、須賀川市税務課のお二人の方から、「自分たちのくらしと税金」に関して、分かりやすく説明していただきました。子どもたちも「税金の必要性・重要性」を理解したと思います。やがては、国を支え、豊かな社会を持続させる担い手となる子どもたちです。そのためには、子どもたち一人ひとりが「国民の義務を果たす」ことの大切さを今からとらえさせたいと思います。