こんなことがありました!

出来事

小中一貫交流活動

10月31日に小中一貫交流活動が行われました。大東小には中学校3年生(大森小出身者を除く)が、大森小学校には大森小学校出身の中学校1~3年生が、大東中には大東小の6年生と大森小学校の5・6年生が交流を行いました。各学校で考えたゲームなどをして楽しみました。

【大森小学校】

【大東小】

【大東中】

松明製作仕上げ

  昨日松明の総仕上げ作業を行いました。

 講師の長場先生,庭園保存会長の熊谷さん、大東区長会の関根会長をはじめ8名の会員さんが指導に来てくださいました。

 松明の中に余った竹を詰めた後、大量の萱を松明を回しながら詰め込みます。もう入らないと思っても全体重をかけ踏みつけると小さな隙間ができさらに詰め込みました。

 次に約50枚の畳表を縫い合わせた畳表を松明に巻き付け、化粧荒縄を巻き仕上げました。

 細かい仕上げは残っていますが、8月から作ってきた松明が完成しました。

 今後11月6日に五老山に設置、11月12日に松明あかし本番となります。 

 

    。 

 

 

 

 

合唱コンクール~学年発表

午前の部、合唱~学年発表まで終了しました。どの学級も素晴らしい歌声、楽しい発表でした。午後は、有志発表と吹奏楽部のステージです。とても楽しみです。