出来事
2019年春の全国交通安全運動
5月11日(土曜日)から20日(月曜日)まで、スローガン「とび出さない いったんとまって みぎひだり」のもと
4つの重点
1 子供と高齢者の安全な通行の確保と高齢運転者の交通事故防止
2 自転車の安全利用の推進(特に、福島県自転車安全利用五則の周知徹底)
3 全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底
4 飲酒運転の根絶
で、交通事故防止の運動が進められます。
年間スローガンは 「みんながね ルール守れば ほら笑顔」です。
運動会のご案内
10連休が明け、子どもたちは元気に登校し 運動会の練習も本格的に なってきます。
子どもたちの元気な活躍をご覧いただき、ご声援いただけますよう ご案内いたします。
1 日 時 令和元年 5月18日(土) 8:40(開会)~13:45(閉会)(雨天順延)
※ 実施する場合は,午前5時55分に花火で合図します。
2 会 場 白方小学校 校庭
3 駐車場 保護者ならびに地域の方々の駐車場は,学校北側,点晴荘(新田集会所),こども園駐車場と
いたします。当日,ピロティ前駐車場は,来賓専用となりますので,ご協力をお願いします。
なお,お体の不自由な方がいらっしゃる場合には,事前に学校へご連絡ください。駐車場を確保
いたします。
くれぐれも路上駐車をしないようにお願いします。
連休中の事故防止について
生徒指導だより きずな をもとに、次の内容 他について学校でも指導しましたが、ご家庭でもお子様に過ごし方等をご指導いただけるよう、よろしくお願いします。
〇 交通事故防止 * 下学年は道路で自転車に乗りません。
〇 声かけ・誘拐等の被害事故防止
* 「いかのおすし」 いか→「行かない」、の→「乗らない」、
お→「大声 を出す」、す→「すぐに逃げる」、し→「知らせる」
〇 水の事故予防 貯水槽や防火用水には近づかない。
〇 火事の予防 マッチ・ライター等は使わない。
1年生 ようこその会
2年生が 1年生を案内して 学校探検をしました。
1,2年生教室で 交流給食をしました。
もうじゅうがりにいこうよ
4月19日(金)3校時、多目的ホールで 1年生を迎える会を行いました。
「猛獣狩りに行こうよ」のゲームなどをしました。
例)「熊」 くま・・・2文字~2人で 組を作る。
e-mail:shirakata-e@fcs.ed.jp
Copyright(C) 2015 Shirakata Elementary School.All Rights Reserved.