E-mail abukuma-e@fcs.ed.jp スマートホンや携帯電話の方はこちらから
出来事
中学校生活を聞く会
いま、6年生は体育館で、中学校の先生や先輩から中学校の生活の様子を聞いています。
遅刻をしないことや提出物の期限を守ることなど、中学校に向けて大切な話を聞いています。
市教委より「感染防止への協力依頼」
本日付で,市教委より「学校における新型コロナウィルス感染防止策へのご協力について(お願い)」の文書をお子さんを通して配付しました。
内容の要点は次の通りです。
・2月7日まで特設合唱,陸上,室内における合唱,管楽器演奏,密集する運動などを停止する
・本人だけでなく,同居家族の風邪症状者がある場合も登校を控える
なお,局面が好転に向かう場合は,リスクの低い活動から再開をする予定です。
ご理解をよろしくお願いいたします。
文書は下記をクリックしてお読みください。
租税教室
寒い日が続いていますがいかがお過ごしですか?
今日は6年生の租税教室が行われています。税金の使い道を学び、1億円の重さを実感しています。
勉強がんばっています!
郡山市の小中学校は明日からですが、須賀川市 阿武隈小のみんなは勉強も始まり、テストなどもがんばっています。
明日は寒くなる予報が出ています。プレハブ校舎はとっても寒いですから、あたたかい服装で来てくださいね、
第三学期始業式その2
ただいま第三学期始業式が行われています。
校長先生のお話もあり、元気に各教室からあいさつの声が聞こえてきました。
早寝早起き朝ごはんを実施してまとめの3学期、しっかり過ごしましょう、有終の美を飾りましょうとお話がありました。
2先生と6年生の代表の、3学期がんばりたいことの発表も立派でした。
短い3学期ですが子どもたちはしっかりがんばってくれると思います!
〒962-0861 福島県須賀川市古舘70番地 TEL 0248-76-5135 / FAX 0248-76-5323
E-mail abukuma-e@fcs.ed.jp